梅雨の雨を避けつつ、
水をあまりあげすぎないように玄関先で夕立を避けたミニトマト。
今年は見事に実がなりました。
昨年は露地栽培で雨が多かったのかあまり実が成りませんでしたが、
今年は毎日、美味しい旬のトマトがいただけています。
息子も楽しそうにトマトを収穫しています。
少しは食育になったかな??
ミュージカル「ファウスト」を観覧
池袋の東京芸術劇場プレイハウスで行われた
ミュージカル「ファウスト〜最後の聖戦」を観てきました。
これは原作はゲーテ、漫画では手塚治虫さんで、三田佳子さん、ABCーZの河合さん、五関さんが主演となっています。
私は招待券でしたので、
真ん中のいい席で見させていただきましたが、
殺陣やミュージカルのレベルが高く、
その激しさにジャニーズのファンでなくても内容で楽しめました。
内容もゲーテ原作の「ファウスト」と手塚治虫の手が加わっているだけに、
笑いあり涙ありのものですが、人という存在を考えさせられるもので、
メフィストフェレス役の三田さんの最後の人間の悲哀を歌った歌では、
会場内ですすり泣くような声も聞こえました。
しっかりとした内容、演出の劇をみると、
心も豊かになりますね
差し入れをどっさり持って行きましたが、
役者さんや音響さんなどのスタッフさんも喜んで食べてくれたようです。
議会報告会2日目!
今日はアビスタにて13時より3回目の我孫子市議会議会報告会が行われました。
昨日と同様に22人全員の議員が出席し、
約30名の市民の方に出席頂き、
予想より賑わいあるものになりました。
市民の皆様方からは、
議員定数が多すぎるという指摘、
手賀沼の汚泥や東京電力への賠償など、
放射能対策をしっかりと引き続きやってほしいなどの要望を頂きました。
また、行政の市政懇談会で答えをもらっていることはあるが、
それとは違い、
議員全員に提言できる待っていた機会なので
引き続きやって欲しいという
後押ししてもらう意見も出ました。
市民の意見を聞いて、
意識の高い市民の方が参加され、
行政とは違った視点で行動できる議会に期待している部分があることが分かりました。
1年に1回という予定ですが、
3月の来年度予算審査が終わった後に議会報告会ができるといいですね。
第一回我孫子市議会議会報告会
今日で終業式
総工費2520億円の新国立競技場見直しへ
総工費2520億円と当初の1300億円から約2倍の予算にふくれあがった
新国立競技場の建て替え工事ですが、
工事を見直す事に政府が検討を始めたようです。
確かに、これまでのオリンピックのメインスタジアムと比べて
膨大な費用がかかり過ぎです。
我孫子市には陸上競技場がないですが、
もし建てるとすれば、
大きさや機能によりますが、
10〜20億円程度で建設できます。
そうすると新国立競技場の予算があれば、
1つ20億円として、1200個以上の小さな陸上競技場を作る事が出来る計算になります。
スポーツ施設に恵まれていない地域(田舎のほうが交付税などで立派な建物があったりしますが)の為に、
陸上競技場や別のマイナーなスポーツ施設でも建てる方が、
スポーツ振興にはよっぽどいい事でしょう
スポーツ行政を進める議員の立場から現実的な対応を政府に求めます。
私も地方の自民党内から声を上げていこうと思います
議会報告会打ち合わせ
羽田ー田町付近を結ぶ新路線に期待!
社会を明るくする運動に参加
すくすく広場での夏祭り!
慶応議連での浅野教授「地方創生」について
遅くなりましたが、慶応義塾全国議員連盟
平成27年7月6日 講師 浅野史郎教授
「地方創生」の講義をまとめてみました。
[>]?安倍政権の内政面での重要課題
○人口減少問題の克服
・人口減少の歯止め
・東京一極集中の解消
○成長戦略
「何故今か?」→アベノミクスの地方からの不満
地方地域を元気にすること。人口流出から人口増加へ。
[>]?地域振興が重要 目標は居住条件の確立!
☆ただ、一番の危機感は国ではなく、消滅可能性自治体
例えば、竹下内閣の「ふるさと創生事業」 1億円を3200市町村へ →失敗ばかり
[>]?順番を間違うな!企画が先に
自治体側→地域発の取り組みを重視せよ!どの地域単位かは地域に任せよ
<浅野先生の考え>
・生活の豊かさが重要か?
・人口減は悪ではない・・・民主主義の
どうするか? →魅了ある新しいふるさとづくり
ex.高知県大豊町 都会からの移住 女子が山師へ /猪、鹿肉を出す宿を開設
あるもの →バイオマス発電 有機農業
条件は 仕事、医療、介護、保育の充実!
[>]?ないもの探しからあるもの探しを
ex. 鹿児島県鹿屋市 集落 「やねだん」 放棄地をサツマイモにして焼酎、空き家を芸術家へ
○成果→ 何年か振りに子供、村民全体に1万円ボーナス、村営塾に補助金
ex. 隠岐島島根県海士町 島を守るためにもともとあったものをブランド化
*人口2300人は民主主義として理想的な小ささ
住民同士の徹底的な議論による自己決定が!!
→民主主義の理想の形が
地方は地方で知恵を出して、
あるものを生かして地方創生を進めていくべきです!
ただ、人口減少には我孫子市は立ち向かって、
柔軟な発想で魅力ある街をつくっていきたいですね!
議会報告会が間近に
我孫子市議会議会報告会まであと1週間あまりとなってきました。
以下のように予定がなっています。
7月18日(土) 10:00〜 湖北台近隣センター
7月18日(土) 14:00〜 ふさの風
7月19日(日) 13:00〜 アビスタ
内容は委員会審議が中心ですが、
議会にしか聞けない議員定数の問題についても
質問をお待ちしております!
議員定数削減については9月議会には、
何らかの結論をださなければならないと考えています。
どうぞご出席を宜しくお願いします
ポスティング中にネコ
あびこの魅力CM2015
第12回慶應義塾全国議員連盟総会
慶應義塾全国議員連盟の総会が三田の北校舎にて行われました。
この校舎は私が在学中にはなく、
まだ建設中だったのを覚えていますが、
このような塾生の会合や、
連合三田会の本部も置かれ、
色々と活用されています。
毎回感心するのですが、全国から集まってくる塾の議員の皆様。
北海道、青森から京都まで、
遠くから集まって、
興味深い話をしてくれます。
16年幼稚舎から慶應に通った会長から、
40年間議員を勤め上げた大先輩の京都の先生、
トヨタから企業議員として勤めている先輩、
また、県や国の議員を狙うも、
惜しくも破れてしまった浪人中の方。。。
様々な地域の方と世代を超えて交流ができるがこの会の強みです!
皆さん、一家言もってらっしゃいますし、
本当に勉強になります