駅頭やってます♪

我孫子駅北口にて恒例の駅頭を行いました。

広報ビラ83号がまだ残っています。

通勤する方が多く、やはり知り合いが多いのも、この駅で多くの人に声をかけられます。

「日曜日のカラオケよかったよ!」と言ってくださる方もおり、いろんなところで見られてるんだなぁと言う思いもします。

市民との交流の場であり、広報の場である駅頭活動を17年続けてきましたが、まだまだ続けていきます😋

我孫子駅北口には、我孫子、青年会議所の協力により新しく時計が設置されました。待ち合わせの時間の確認がしやすくて安心できますね。

駅前で見かけましたら声をかけてください‼️

ラストの我孫子市歌謡文化フェスティバル

最後になる我孫子市歌謡文化フェスティバルがけやきプラザがありました。

私は17年前の最初のフェスティバルから参加しており、本当に名残り惜しいものがあります。

最近は私がパンフレットを作っていますし、どっぷりカラオケの応援をしていたので残念ですね。

思い残すことのないように「我孫子市民の歌」を熱唱してきました。

カラオケフェスティバルは終わっても、皆さんが健康の為にカラオケを楽しんで欲しいですね😁

娘達の新作

リカちゃん人形の世界にどっぷりハマっている双子姉妹は、既存のリカちゃん人形の服に飽き足らず自作のドレスを作っています。

新作ドシドシ発表中です!

将来が楽しみです♪😊

新一年生たちの登校

昨日、入学式を迎えた1年生たちが、お母さん方に手をつられて初登校していきました。

どの子もキョロキョロとしながら、なんだか不安そう。

今日から少しずつ学校に慣れていって、しっかりとした小学生になっていきます。

うちの子は、6年生なので、1年生のお世話をすると言うことでより早く学校に行きました。

優しいお兄さん、お姉さんがいるので、学校生活にすぐに慣れるよ。

登校時間に毎日のように新3小一年生に会えるのが楽しみです‼️

我孫子中学校入学式

春の嵐の中、我孫子中学校の入学式がありました。

今年は249名の新入生が入学した入学式でしたが、本当に一人ひとりの返事が気持ちよく元気の良いものでした。

今年の新入生は、真面目で元気が良さそうです。

入学おめでとうございます㊗️

仲の良い友達をたくさん作って、素晴らしい中学生活を送って下さい‼️

超普通シリーズのイベント観覧

池袋のアニメイト本社で開催された超普通シリーズのイベントに、行って来ました。

これは、昨年天王台商店会で作った「がそんし‼︎」アニメを作ってくれた一般社団法人超普通法人のイベントです。

200人の会場は声優さんのファンで一杯になっており、地上波のMXテレビで放送された影響を感じますね。

柏市や松戸市、鎌ヶ谷市、千葉市などのアニメが参加していますが、どうやら「がそんし‼︎」は11月の締切りに間に合わなかったらしいです💦

来年は我孫子市の「がそんし‼︎」の異能田翔子さんも参加する予定です。

今から、あのイベントに参加するのは楽しみですね‼️

最後のチェキ撮影では、皆さん大行列でその人気の大きさを感じました😄

次作を望む人たちも多いので、是非とも「がそんし‼︎」第2弾も考えたいですね😁

老人福祉センターの在り方方針

教育福祉常任委員会にて「老人福祉センターの在り方について」勉強会がありました。

市内には2つ老人福祉センターがあり、どちらも老人福祉法第15条に基づく老人福祉センターであり、地域における健康の増進、教養の向上、レクリエーション活動の場の提供などを目的とした施設です。

老人福祉センターつつじ荘(中峠2607)

昭和49年開館 管理:社会福祉法人アコモード 収容人数:290人 

令和4年度実利用者:173人 利用目的:入浴 多い交通手段:自家用車 年齢層:80代男性31%

西部福祉センター(根戸917-1)

平成4年開館 管理:社会福祉法人社会福祉協議会 収容人数:100名

令和4年度実利用者:136人 利用目的:入浴 多い交通手段:徒歩 年齢層:80代男性31%

 

といった内容になっています。上記の利用者の60歳以上の人口全体の利用率に換算すると、つつじ荘が0.36%、西部福祉センターが0.28%です。

両館の経常コストは、7,988万円となっており、一人当たり利用コストは、2,286円となっています。

市内近隣センターの平均コストは242円なので、大きな差になります。

また、これからの両方の館を施設維持に使う改修費は、2億4千万円ほどだということで、財政が厳しい我孫子市にとっては重い負担になります。

これらを踏まえ、65歳以上の方に利用アンケートを聞くと、88.4%が老人副センターを利用したことがないとなっています。また、eモニターでは、廃止もしくは統合と答えた方が51.1%となっています。

有識者意見でも、統合もしくは廃止が適当となりました。

ただ、つつじ荘や西部福祉センターは、施設利用者以外の利用も多く、つつじ荘では約8割、西部では約6割となっています。地域公共交通の一端を担っています。

 

これらを踏まえて、2館の運営は、高齢者の生活様式の変化などのよって利用者の減少及び固定化が進んでいること。そして施設の老朽化によって維持コストがかかることから、事業の縮小が必要だと考え、令和6年度末を目途に1館に統合することとします。

統合は地理的特性や施設規模などを考えつつじ荘1館となります。

また、送迎バスのルートについては、私も意見しましたが、市内の阪東バスルートが変更されていることから見直しが必要ですね。

これからパブリックコメントや利用者への説明を経て、9月議会に老人福祉センターに関する条例改正の上程となります。また、10月から新しい指定管理者の事業者選定となり、令和7年度から指定管理が始まります。

 

 

 

新木駅にて駅頭

広報ビラ83号配布を新木駅にて行いました。

日頃からここで駅頭活動していますので、通勤される市民の方、学生さんから温かい言葉を頂きました。

新木駅南口は、カスミやウェルシアなどの小売店が進出し、賑やかになって来ました。

16年前に駅頭を始めた頃と比べて、駅舎が新しくなったこともあり、隔世の感がありますね。

この地域の発展が、我孫子市東側エリアの肝になると思っています。

地元市民の方と助け合いながら、色々と取り組んでいきたいと考えています😁アイデアなどお寄せ下さい‼️

「警視庁強行犯係樋口顕〜炎上」

本日20時よりテレビ東京で放送される「警視庁強行犯係樋口顕〜炎上」を我孫子市で撮りました。

ファミレスや近くの公園など、ロケ協力して2日間、ガッツリ行いました。

ファミレスシーンでは、私も警察官として犯人を逮捕する役も。これは、助監督さんの計らいです。

下は、テレビ朝日の「アイのない恋人たち」で、深川麻衣さんの上司役として出た写真ですね。

我孫子市で、ロケが多く、全部私に来るので大変です💦

上記は我孫子駅北口ビルの屋上シーンです!

天王台駅北口から布佐行きバス

天王台駅北口から布佐駅に行くバスに乗って布佐のファミレスまで。

1年に1度ぐらい使うのですが、今回はこの路線が廃止され、滋賀運営するシャトルバスとなります。

か、シャトルバスとは名ばかりで、天王台から布佐北まで20数分かかりました。乗降するお客さんも日曜日ながらちらほら見られ、地域の方の足となってることも感じさせます。

湖北駅、新木駅前に寄らずに、356沿いを布佐まで直送と言う手もあり得ると思っています。

乗ってみての感想は、もう少しスピード重視のバス路線になればいいと思いました。

いろんな意見を踏まえながら考えていきたいと思っています‼️

中央学院高校ベスト4で敗退

センバツ高校野球で地元我孫子市の中央学院高校はベスト4で惜しくも報徳学園に2-4で敗れました。

私は仕事中だったので、応援に行けずひたすらラジオを聴いて、応援していました。

先制点を取られても、1点取り返し、そして突き放されても、1点返し、9回も良い追い上げをしました。

本当に手に汗を握る好ゲーム。

惜しかったなー。

選手の皆さん、お疲れ様でした。

本当に後少しまで追い詰めたと思います。

ここまでの快進撃、ワクワク感をありがとうございます😊

寿三家

手賀沼通り、富枡旅館前にある横浜家系ラーメンの「寿三家」さんにてランチ。

今回は濃厚しょうゆとんこつラーメンの中盛りで、味濃いめ、脂多めと言う、こってりで挑戦。

ほうれん草、ノリと家系の王道のものを食べて満足です。

まだまだ濃厚なラーメンが食べられる事に感謝。身体が健康で濃いものも受け付けると言う事ですね。

中央学院高校のセンバツ高校野球での快進撃を一人で祝ったちょっと遅いお昼でした。

明日の準決勝、中央学院高校、頑張れ👍

中央学院高校野球部、選抜ベスト8

中央学院高校は我孫子市民の期待を受けて、センバツベスト8に進みました。

試合は序盤からリードを広げていましたが、後半追い上げられましてヒヤヒヤしましたが、何とか勝ってテレビの前で喜びを爆発しました‼️

是非、28日の試合も勝って、ベスト4に勝ち進んで欲しいですね😆㊗️

朝日が眩しい朝のランニング

今朝は朝から雨が降っていますが、昨日朝日を背中に受けながら10キロ走ってきました。

近くの八幡神社にお参りし、NEC先の畑までぐるっと走ってきました。

足に負荷をかけることを目指して、水路沿いの土の部分をくるっと3周ほど回って10キロに。

この10キロと言う数字は、ハーフマラソンの半分ということと、精神的な区切りということが大きく、ここまで走ると走ったと言う気がします。

私は大学時代の友人と、Runkeeperというアプリを通じて、お互い走ってる様子を応援しながら走っています。

この様なランニングSNSは、自分1人で走ってるという感じから解放され、いいです‼️

仲間も走ってと言う気持ちに支えられながら、私は我孫子で走っています^ – ^