ルーターの取り換え

NTTから借りているルーターの故障が相次ぎ、
インターネットが使えない時が多くなっていますので、
9年も使っているルーターを取り換えてもらう事になりました。
と言っても最近は郵送のみで、
あとの設定は自分でやってくれというもの。
私は知識があるので、
有線でルーターとつないで、IPアドレスから
ルーターの中に入ってID、パスワードを入れてインターネット設定をしましたが、
分からない人にとってはひと手間でしょうね。
同時に光電話の設定なども終わらせました。
結構な量の作業でしたがものの15分ほどで終わりました[グッド(上向き矢印)]
これで安定した快適なインターネット環境になりました[exclamation×2]

我孫子市議会2日目 生活保護やDVのこと

我孫子市議会2日目の一般質問が行われ、
生活保護やテレワークが多くなりDVなどが多くなった現状が質問されました。
生活保護の申請や相談などは12月や1月の緊急事態宣言後相談が多くなり、
また、DVの相談なども同様になっているようです。
また、我孫子市市民農園の使い道について、
デイキャンプ場にしたらというアイデアもありましたが、
私も大賛成です。
トイレや水道なども整備されており、
手賀沼を臨む絶好の場所になると思います。
議論を是非進めて欲しいと思います[手(グー)]

私のところの双子姉妹のひな祭り

うちの双子も無事に5歳を迎え、
昨年は出さなかったひな人形を出して、
お祝いしました。
子どもたちが大好きなママ手作りのちらし寿司で、
大満足!!
毎日、全力で幼稚園でくる遊んでくる双子姉妹は、
ひな祭りを歌を披露してくれました[わーい(嬉しい顔)]
こちらの様子はYOU TUBEに流しています。↓

新型コロナウィルスワクチン、我孫子市の現状

わが会派の清風会松島代表の質問により、おう
新型コロナウィルスのワクチン接種について、
随分多くのことが分かりました。
・予約の仕方、予診票などを入れたクーポンを3月末に65歳以上に発送。
・4つの基本医療機関 我孫子聖仁会病院、我孫子名戸ヶ谷病院、平和台病院、つくし野病院に、
超低温冷蔵庫を置き、ファイザー製のワクチンを輸送する。
・ここに我孫子市内40程度のサテライト病院が組み込まれ、
ここからワクチンが地元の主治医がいる病院等に配布され個別接種予定。
・3月1日より市のコールセンター開始
・3月3日より副反応などの問い合わせについて県のコールセンター設置
・予定では医者、看護師、事務のチームで3分で1人接種でき、
7時間稼働すると140人接種できる予定だが、
基礎疾患のチェックなどで70人程度になる可能性も。
・接種対象者は我孫子市内で65歳以上42000人。
・16歳から64歳まで75000人。
・接種率は75%程度を予定しているが、全市民分のワクチンを確保予定。
・接種は無料。本来は1回2070円これを国が負担。

下新木踏切視察

南新木から我孫子市立新木小学校に通う子供たちの通学路になっており、
その狭い所から危険な場所として指摘されていた、
下新木踏切の改修工事が行われており、
踏切の幅を広げる工事がほぼ終わりました。
車が交互に通ることが出来て、
非常に安全になります。
あとは356号入り口の土地の買取と、
その改修工事ですが、
なかなか難航しているようです。
地主の方の納得するような結果になると良いと思っています[exclamation×2]

「天下一品」にてこってりラーメン

柏の国道6号線沿いに以前から気になっている「天下一品」にて、
仕事の帰りに「こってりラーメン」を食べてきました。
今はコロナ禍ですので、
注文もすべて目の前のタッチパネルになり、
色々と考えながら注文できるシステムです。
じっくり考えましたが、やっぱり昔から食べているこってりラーメンに。
屋台ラーメンは次回にすることにします。
出てきたラーメンはどろどろの豚骨ベースのスープが、
よく細麺ストレートに絡んで美味しいです。
多量の青ネギも合うんですよね。
私が大学時代の下宿の近くにあり、
たまに食べていたのをふと思い出しました。
ラーメンを通じて懐かしい学生時代を思い出せるって、素敵ですね。
当時一緒に食べていた仲間たちに会いたいですね。
コロナが収まった後の大同期会を楽しみにしています[exclamation×2]

自然農法を視察

私が自分自身で農業に興味が出てきたという事で、
自然農法のお誘いや現地視察などに誘われます。
今回は流山にて自然農法をやっている方の畑をみてきました。
定年退職後、色々と本を見ながら、
自分で落ち葉を集めたり草を肥料にしたりして3年かかって、
土壌を良くして今は肥料に頼らずに野菜を栽培している方です。
そのふかふかとした土は、
寝ころびたいほど温かそうでした。
完全には真似できませんが、
出来るだけ肥料を使わない小さな畑にもchallengeしてみようかなとも思っています。
大変、参考になった自然農法でした。

関まさゆき氏の応援

千葉8区に回ってきたアルファードの車を使って、
千葉県知事立候補予定者の「関まさゆき」氏の応援を
我孫子市内、車の中からマイクを使ってしました。
コロナ禍ですので、辻々の街頭活動が出来ず、。
大変な選挙です。
地域の声を聴く新しい千葉のリーダーとして、
「関まさゆき」氏をどうぞよろしくお願いいたします。

市長の施政方針演説 踊り子号終了

3月議会が開会し、
市長の施政方針演説がありました。
情報公開が当日でしたが、
我孫子駅の発車メロディーはJR東日本と交渉し来年2月まで延長。
我孫子発下田行踊り子号は、乗降者の減少により2月いっぱいで終了
となりました。
踊り子号が終了いうのは非常に残念なニュースでガッカリしています。
ラジオでも踊り子号終了の報道に、
我孫子駅では随分鉄道の好きな通称”てっちゃん”達が集まったというニュースがありました。
また、コロナ禍が収まれば復活する事を願っています[もうやだ~(悲しい顔)]

我孫子市内の新型コロナ感染状況2/21まで

我孫子市内全部で新型コロナ感染者は583名となりました。
474 2月21日 21143 70代 男 無職  不明    発表無し 2月20日
473 2月19日 20986(柏市No.1951) 40代 女    発表無し 発表無し 2月14日 2月18日
472 2月19日 20894 50代 女 その他 同居家族 発表無し 2月17日
感染者の数が落ち着いてきているとはいえ、
まだまだ、緊急事態宣言下の活動ですので、
感染に気を付けてください。

小川としゆき千葉市長候補予定者を応援

桜田門下生1期生として、
ともに切磋琢磨している前千葉市議会議員で
千葉市長選に挑戦する事を予定している
「小川としゆき」氏の応援に行ってきました。
今回の千葉市長選は、
熊谷市長が千葉知事選に挑戦する事で行われる選挙ですが、
12年前に熊谷氏が千葉市長選に挑戦する際に、
前市長の後継とした出た中央官庁から来た副市長を後継指名したことは良くないと
いうことで、当選したのに、
今回は熊谷氏は同じ轍を踏んでいるというおかしな大義のない選挙です。
以前から千葉市は中央からの天下り副市長が後継指名されて市長になるという事を繰り返していました。
今回、副市長の神谷さんの後継指名した熊谷氏の態度は、
私のような他市の政治家からも見ても疑問のある行動です。
熊谷院政を敷いて、自分の権力を残したいのかと若いのに昔ながらの政治家のような思いがあるのかと
勘ぐってしまいます。
今回、小川としゆき氏はそんな千葉市の悪癖を変えるという
大義名分がある選挙です。
ぜひとも「市民が主役」という素晴らしいキャッチフレーズのもと、
千葉市を旧態に戻さないように頑張って欲しいと思います[exclamation×2]

あらき園、つつじ荘、西部福祉センター勉強会

我孫子市議会教育福祉常任委員会にて、あらき園、つつじ荘、西部福祉センターなどの整備計画について
勉強会がありました。
これらの建物は、30年以上建っており、
補修工事や建て替えが必要な時期が迫ってきています。
また、つつじ荘や西部福祉センターは、
年間300人ほどのヘビーユーザーがお風呂や娯楽室で、
一人250日ほど使用していますが、
両方合わせて年間8000万円ほどの維持費がかかるところがネックになっています。
統合や廃止も含めて考えなければならないですね。
また、あらき園などの別館は、
地盤が弱くて根本的な地盤改良が必要になる事から、
将来的に立て壊しなどが予定されています。
これらの我孫子市の施設については、
民間施設に役割を任せる等の判断が必要になるかもしれません。
我孫子市の福祉施設の厳しい現実を数値から実感する事ができました。

議会運営委員会開催

いつも検討事項がてんこ盛りの私が委員長を務める我孫子市議会運営委員会ですが、
市長から3月議会の議案について説明があり、
コロナ関係の専決事項についても説明がありました。
その他、議会関係の来年度予算、補正予算について話し合いました。
議会のシステムは、
オンライン会議などに対応できるように新たな補正予算が、
国の新型コロナ対策臨時給付金で整備されるようになります。
ただ、運営の仕方については、
まだ議員全員の協議が整っていませんので、運営はこれからになります。
他には、議会選出監査委員について各会派の意見を頂きましたが、
議会選出監査を残すというところまでは合意を得られましたが、
詳細については宿題となります。
また、決算審査特別委員会は、
9月議会会期内で特別会計を含む審査を3日間する事になりました。
議員に新型コロナウィルスに感染した時の対応については、
名前まで出すのか、それとも全く県の報告の通りにするのか分かれましたので、
宿題となりました。
また、標準議会規則が全国市議会議長会にて、
欠席理由に「出産、介護」などが記載されたことによる規則の見直しをどうしますかという課題ですが、
これも宿題となりました。
今回もコロナの影響で執行部幹部を送り出す送別会は中止となりました。
また、市議会の行政視察も来年度は中止の意向です。
会派の視察は状況、様子を見ての判断となります。
ここまで話し合って、3時間の長丁場です。
議員同士の議員間討議ができている数少ない委員会ですので、
本当に長くて疲れますが、脳みそに汗をかいて議会を前に進めていると考えられる委員会です。

ジャパンバードフェスティバル「全国ふるさとイベント大賞」受賞

日本最大級の鳥の祭典、
我孫子市の「ジャパンバードフェスティバル」が「全国ふるさとイベント大賞」の
「内閣総理大臣賞」を受賞しました。
地域を盛り上げるイベントとして評価されたようで、
私、甲斐俊光も毎年、家族と共に行っているイベントで、
市外、県外、国外からも多くの鳥好きな方々が集まって、
賑わっています。
また、地元の商工者が出店を出して、
美味しい料理を提供してくれています。
この美味しい料理を目当てに市民が来ることも多いイベントです。
昨年はオンラインでしたが、
今年はリアルなジャパンバードフェスティバルのイベントができるといいですね[わーい(嬉しい顔)]