我孫子駅南口にて駅頭やっています

9A1B6444-BA32-4AFE-A15E-C699D063894A.jpeg
毎日、暑い日が続いていますが、
日頃の政治活動として駅で広報ビラを配布しています。
本日は我孫子駅南口にて。
こちらは手賀沼に面して我孫子の玄関口として、
昔から我孫子に住んでいる方や、
都内に通勤される方が多く利用しているといった印象があります。
この日はまだお盆休みの方が多かったのか、
日ごと会う方と挨拶することが出来ず、
利用者も限られていたような気がします。
駅頭は車で通勤する方、主婦などとは会わないので、
費用対効果が低いのではという身内がいますが、
そんなことはなく、
市民の皆さんの感情や生活スタイルなどを感じることが出来、
私の政治活動の方向性を決めるうえで本当にプラスになっています。
議長になっても駅頭するの?
と聞かれましたが、議長公務以外は普通の議員と日ごろの活動は変わりありませんので、
どんな立場になってもしっかりと駅頭を続けていきたいと思っています!!

我孫子市平和記念式典

A4D48EFF-35E3-4073-B51C-CC8E5C0320CE.jpeg
400908BD-945F-4CC4-9C78-E553A6F5EF35.jpeg
アビスタで挙行された我孫子市被曝77周年平和祈念式典に、
我孫子市議会議長として出席してきました。
我孫子市では市内中学生を毎年広島に
派遣していますが、
戦争を知らない世代が増える中、
彼らと一緒に原爆の悲惨さ、
平和の大切さを受け継いでいかなければならないと誓いました。

総務企画常任委員会〜定年延長について

983C17C7-1779-4DE9-B969-B2F90CACDF48.jpeg

総務企画常任委員会にて、
国家公務員の来年度からの65歳までの定年延長制度制定に伴って、
その制度を来年度導入に向けて、
委員会の勉強会がありました。
年金支給の繰下げや、
体力、気力が充実しており、
平均寿命、健康寿命の伸びに合わせて、
定年延長は当然の制度ですが、
まだまだ議論の余地がありそうです。
これから議案にもなってきますので、
しっかりと議論していきます?

1945年8月6日を忘れない

毎年、セミがうるさく鳴く暑いこの季節、8月6日になると、

広島に人類初めての原子爆弾が落とされ、
子供たちや女性、多くの罪のない人々が犠牲になった事を思い出します。
コロナ禍でなかなか集まらなかったので、
関連書を輪読する事もありませんでしたので、
記憶が風化していました。
常に悲惨な原子爆弾の記憶を忘れないように、
この平和記念日だけは忘れずに、
世界の平和を強く願っていかなければなりませんね。

手賀沼エコマラソン来賓なしに開会式なしに

169BC162-EFB0-417E-9A30-F2152498037F.jpeg
3年ぶりに開催される第28回手賀沼エコマラソンエコマラソンですが、
今回は、密を避けるために開会式などが取りやめになるという連絡がありました。
私は選手として参加しますので、
まあどちらにしろ現地に入るのですが、
他の方が手賀沼エコマラソンの雰囲気を味わう事ないというのは残念ですね。
今回は1万人募集しましたが、
結局7千人ちょっとの参加になったという事で、
コロナ禍によって走るランナーも減ってしまったかなと感じます。
それでも、ランナーの走る理由は「そこに道があるから」です!!
参加する我々がしっかりと大会を盛り上げていきたいですね[わーい(嬉しい顔)][パンチ]

JR東日本千葉支社に成田線を便利にする陳情

DBAE5107-C494-4140-9699-D8C32BADF34B.jpeg
E8368E24-4DD0-443C-ADF4-29E351975175.jpeg
星野我孫子市長、印西市長、栄町町町らと一緒に
JR東日本千葉支社に成田線を便利にする陳情に行きました。
1.成田線の増発接続改善について
2.常磐線特別快速の我孫子駅停車について
3.東海道線との相互乗り入れの早期実現と臨時特急踊り子号の運行再開
4.成田空港への特別列車の運行について
5.千葉方面へのアクセス向上について
6.地震や大雪、台風などの自然災害発生時における情報提供の円滑化について
7.新型コロナウィルス感染症対策について
8.成田線(我孫子成田間)125周年記念事業の実施について
これらのことについて、東京支社、
千葉支社の支社長を始め、
幹部の方々が真剣に対応してくれました。
その他、千葉支社には以下の事
・成田線各駅の施設整備について
・B.B.BASEの定期運行について
をお願いしてきました。
成田線が便利になる様に、
これからも地道な活動を続けて参ります。

認知症の方、保護しました

事務所で仕事をしていると、

ふっと入られて来た方がいました。
どうしましたか?
と聞くと、自分は家から出てきたのだが、
帰り方が分からなくなったという。
住所を聞いてみると、
何と奈良県!
よくよく聞いてみると、
千葉市の息子のところに妻と出てきたのだが、
はぐれてしまったらしいという事。
自分がどこから歩いて来たのか分からないというので、
我孫子警察に電話して、
保護をお願いしました。
私は我孫子の認知症をサポートするオレンジデーを推進していますが、
その様な場所で、
認知症の方々と触れ合った経験が、
また、義理の祖母などが認知症を患った経験が、
生きたと思います。
否定せずに受け入れて、
優しく接する事が大事だと感じています。
誰でもがなる可能性のある
認知症への理解を高めたいですね。

東我孫子駅にて駅頭

11147786-77A7-4A51-9A70-6FAB58D14995.jpeg

地元東我孫子駅にて広報ビラ76号の配布をして、
ご挨拶してきました。
朝は暑いですね[あせあせ(飛び散る汗)]
ただ、「お疲れ様、頑張って!」
などの温かい言葉が励みになって、
頑張れています。
暑い夏を何とか乗り切っていきましょう?

天王台駅から駅頭始めました

834E0750-F8EC-40E4-BC8E-9A673BE7D811.jpeg

参議院選挙中は街頭活動などの政治活動は、
禁止されていましたので、
改めて駅でのご挨拶、広報78号を配り始めました。
やはり、久しぶりの方と駅で声を掛け合うのは良いですね。
リアルな活動が政治の原点だと感じます。
78号は6月議会の報告ですが、
駅で見かけましたら是非お声かけ下さい?

JR東日本東京支社に要望活動

8F237E29-A89E-422C-B48D-E02C9CDB6249.jpeg

7181CD67-E007-4E42-9F33-1878445623B2.jpeg
JR東日本東京支社に、星野我孫子市長、印西市長、栄町町長らと、
成田線を便利にする要望活動を、
我孫子市議会議長として行ってきました。
各要望に関して、
JRは支社長が丁寧に対応して頂き、
非常に感じの良いものでした。
しかし、それと要望の実現とは別の問題で、
コロナの関係でJRは過去最大の赤字を出し、
これからも元に戻る事がないと言う現状で、
増発や成田への連絡を求める様な要望を
認めるのは難しいと言う事でした。
ただ、我孫子駅に停まらない特急電車ですが、
すでに減便されましたが、
我孫子には影響なく、
逆に通勤時間帯の成田線からの上野東京ラインが増発されたので、
便利になったのは大きなプラスでした。
引き継ぎ、成田線を便利にすることは
我孫子市の死活問題だと捉えて頑張っていきます?

東日本大震災・原子力災害伝承館を視察

E5A7807E-3CB6-4F42-8BF1-0878A591E829.jpeg
東葛都市議会連絡協議会、2日目の研修にて、
双葉町の東日本大震災・原子力災害伝承館を視察しました。
ここは2019年オープンということで、
比較的新しい施設ですが、
3・11あの日を忘れない展示が溢れています。
6161DB62-7067-408A-A3C2-E9DE4566EB10.jpeg
この写真は3月12日に撮られた写真で、
福島第一原子力発電所事故により、
富岡町から避難指示が出て皆さん車で脱出する様子ですが、
この写真に写るほぼ9割は戻ってこれなかったということです。
E7896D70-7DFA-4BB8-B670-83A540C396B5.jpeg
語り部さんによる、富岡町の様子を聞きました。
当時11,000人いた人口が今は2000人に。
その半数しかかつての住民は戻っていないという事でした。
ABBEE1AC-0FBF-4190-92A6-F1F4D81A9B7A.jpeg
54DA085D-9C30-4DEA-BCE3-37CCF6EBDE4C.jpeg
双葉町の震災後の歴史の写真ですね。
今まで3・11を覚えて伝えようと心掛けてきましたが、
この場所にある圧倒的な資料の前に、
当時の事が鮮やかによみがえってきました。
議会中の14:46の地震の時の事、
インターン生を都内に車で送っていたら、
国道6号が大渋滞で、帰りは帰宅難民の方が列をなしていたこと。
次の日は若松、布佐の液状化の現状を見に行ったこと。
計画停電の話で東電が我孫子に夜遅くに来て、
市長が「我孫子は被災地なんだ。停電は止めてくれ」
と廊下からも聞こえるぐらいの声で言っていたこと。
その後、放射能のホットスポットになって、
市内の公園の除染、校庭の除染などを積極的に行った事。
それでも市外に避難した家族があったこと。
などなど、溢れるように当時の思い出、
災害の悲惨さを思い出しました。
この双葉町は、地震、津波、そして放射能汚染による帰宅する場所を奪われた
と、本当に多くの苦しみを経験した場所だとしみじみと感じました。
多くの津波による犠牲者を出した土地に来て、
心からご冥福をお祈りしました。
今度は家族を連れてきたいと思います。

いわき市の逃げ遅れゼロの取組みについて

A94FEA6A-4668-44DE-B207-E5471915AC73.jpeg

E9608B55-12BF-4596-8609-4B3826798F07.jpeg
東葛都市議会連絡協議会にて、
福島県いわき市の視察にやってきました。
テーマは「逃げ遅れゼロの取組みについて」。
いわき市では自衛隊出身の地域防災マネージャーがおり、
自治体の危機管理能力を向上を目指せるなど、
大きなメリットがあり、
総合的に防災能力が上がっているように感じました。
東京23区の2倍の面積があるいわき市は、
情報収集など大変ですが、
13地区に支所があり、
避難の決定権など権限移譲が進んでいるそうです。
災害用トイレカーを1,700万円で導入したそうですが、
いざと言う時に女性のトイレ不安を無くすと言う意味があり、
日頃はイベントなどで使えるかとも思いました。
久しぶりの県外視察でしたが、
各市の議長・副議長とも交流でき、
有意義なものでした?

我孫子市・取手市都市づくり連絡協議会

219878C1-2646-45FA-A0BD-350EEFE78883.jpeg

B43843AF-205C-4EF6-8A91-B621DE4E8265.jpeg
当番市の取手市で行われた
我孫子市・取手市都市づくり連絡協議会に
議長として出席してきました。
我孫子市からは住み替えナビ我孫子の説明があり、
転入者が21年は466人増えてきたと言う事です。
住みたい街ランキングで、
初めて我孫子市が177位にランクインしたという事ですが、
まだまだ、私はロケの誘致をして盛り上げたいですね。
取手市からは、
アートな街づくりの説明がありましたが、
街全体が彫刻や壁のペイントなどがあり、
東京芸術大学を中心に
芸術の街をつくり上げているのが凄いところです。
これからも人口規模、都市構成など似たような状況にある
取手市と連携を深めていきたいですね。

横浜家系「たくみ家」我孫子店

1D2EDEAE-D708-4377-BCAB-7D06D7D891C6.jpeg

我孫子駅南口にあった「せんげん家」が、
横浜家系ラーメン「たくみ家我孫子店」に変わりました。
全く別のお店になったようで、
居抜き様に、メニュー表から値段から変わりました。
私が頼んだのは、醤油ラーメン790円。
以前より豚骨がこってりと効いた、
濃いラーメンになっています。
卵はウズラの煮卵が入っており、
家系ラーメンの特徴の海苔、ほうれん草も程よく効いて美味しいです。
麺はツルツルとした中太ストレートで、
スープの絡みもOKです。
ガツンとした家系ラーメンが我孫子に登場して、
嬉しいですね。