「リビングかしわ」にて我孫子市子育て環境が抜群で賞




新聞の折り込みに入っている「リビングかしわ」にて、
東葛6市を比較して、
我孫子市は「子育て環境が抜群で賞」を頂きました。
平均から比べるとかなりの高得点

がん医療フォーラム2017in柏

「がん医療フォーラム2017」が10/29に柏のクレストホテルにて開催されます。

2人に1人がかかると言われています「がん」。
非常に興味深いフォーラムが相にて開催。
我孫子市も後援しておりますので是非お越し下さい‼️

あびこん 農産物直売場




最近、我孫子の農産物直売場によく行っています。
お客さんも安定して多く来ているようです。
直売場の前には市の行事のビラが見やすく置かれ、
市民の方も色んなビラを手に取りながら
品定めしているようでした。
近隣センターになかなか足を運ばない市民の皆さんも
ここで情報収集しているようです

記録づくめの日本女子オープンゴルフ選手権終了

我孫子市の名門,我孫子ゴルフ倶楽部で行われた「日本女子オープン」。

まずは、大会2連覇の畑岡選手、おめでとうございます㊗️

連日賑った大会で、
天王台には朝早くから「貸切」の表しきのついたバスが
ずらーと並んでいました。
私はバスの乗り降りは天王台駅南口でも
いいのではないかと考えていましたが、
これ程のバスが待機しているのであれば仕方無い状況であったでしょうね。
大会前にドラマが起こる事を期待しましたが、
その通り、様々な記録が生まれた大会となりました。

専門的に言うと、フェアウェイが広く、ラフは短めで、
天気も良好だったこともプラスだったようです。


以下、大会で出た新記録です。

■日本女子オープンにおける今大会で生まれた記録(※印以下が過去の記録)
・18ホール大会最少スコアタイ キム・へリム、畑岡奈紗 65(-7)※森口祐子(1990年)、福嶋晃子(95年)
・36ホール大会最少スコア 申ジエ 134(-10)※135(-9) 宮里美香(2009年)
・54ホール大会最少スコア 畑岡奈紗 203(-13)※205(-11) 宮里美香(2009年)
・72ホール大会最少スコア 畑岡奈紗 268(-20)※276(-12)宮里美香(2010年)
・最少スコアローアマチュア 小倉彩愛 277(-11)※282(-6)永井花奈(2014年)
・大会最少予選カットスコア 146(+2)※146(+4)2014年琵琶湖CC・栗東/三上

■畑岡奈紗(18歳261日)の記録
・公式戦2勝目達成最年少 ※チョン・インジ(21歳55日)
・公式戦72ホール最少ストローク ※李英美(1998年JLPGA明治乳業カップ)、飯島茜(2007年日本女子プロゴルフ選手権)
・ツアー3勝目最年少 ※宮里藍(18歳360日)
・大会連覇&2週連続優勝同時達成(史上2人目)
・日本女子オープン大会連覇(史上2人目)


我孫子のマンホールの蓋




家の前のマンホールが鉄製になり、
オオバンが泳ぐ心が和むマンホール蓋になりました。
これには子供たちも大喜びしています!
全国的にもマンホールの蓋のデザインを収集する事が
流行っているようですし、
我孫子もそのブームに乗ってほしいものです。
(マンホール蓋に関しては、あびこの魅力発信室が、総務企画常任委員会にて私の質問に積極的に進めていくと答えていました)

日本女子オープンゴルフ選手権に行って来ました




明日から我孫子ゴルフ倶楽部にて開催される
日本女子オープンゴルフ選手権の練習日に行って来ました。
朝早くから天王台駅北口には長いバスを待つ列がありました。
市外から非常に多くの方が日本女子オープンを観に
いらっしゃっているのを感じました。
おもてなしとして商工観光課や地元商工会の方々も
おもてなし袋を配布していました。
私は、女子選手の素晴らしいショットに感心しながら、
この日しか写真が撮れないということでパシャリ。
素晴らしいコース、さすが我孫子ゴルフ倶楽部ですね

小麦館 布佐のパン屋さん




子どもが大好きなアンパンマン、ドラえもんのパンを焼いてくれる
我孫子市布佐、国道356号線沿いにある
「小麦館」で、
美味しいパンを食べてきました!
ここはコッペパンが有名で、
コロッケパンなどの惣菜パンもコッペパンが美味しいので、
ホクホクして好きです

あびこde農家と婚活

農家で婚活
10/21に開催される「あびこde農家と婚活」の
締め切りがせまってきました。

2年前に私も企画を手伝い、農業委員会のメンバーが手助けして行ったときは、
大変好評な企画で多くのカップルが誕生したと聞いています。

農家と言っても我孫子は都市型の農業になっていますので、
働きながら農業をしたり兼業したりすることが多くなっているようです。

我孫子にお嫁に来る女性が多く現れればいいですね

興味のある方は我孫子市社会福祉協議会まで

天王台駅南口綺麗になってきました




有志の皆さんとダメになったツツジを抜いて、
募金で集めたお金で花を買って、
新たに花を植えました。
日本女子オープンゴルフ選手権までには、
しっかりと根付いた花々が迎えてくれる事でしょう

映画「うまれる」を観てきました


子育てをしているお母さん方が有志でアビーホールにて上映された
「うまれる」を観てきました。
なかなかチケットが売れないとお祭りの時には、
関係者の方々が仰っていましたが、
蓋を開けてみると、
アビーホールに入りきれないほどの親子連れがみえていました。
私も勿論息子と鑑賞・・・
する予定でしたが、
双子の子守りに取られてしまいました

稲刈りが始まりました!




稲刈りが始まりました。
夏場の長雨がありましたので、
米粒が小さめで収穫も遅目だそうです。
9月30日には水の館農産物直売場にて、
新米祭りが開かれますので、
新規リニューアルした農産物直売場で
どんなお祭りになるのか楽しみですね

日本女子オープンゴルフ選手権フラッグ




9月28日から我孫子ゴルフ倶楽部にて行われる
第50回の記念日本女子オープンゴルフ選手権のフラッグが届きました。
天王台駅前も飾っていますが、
うなきちさんのゴルフ姿なかなか似合いますね!


天王台南口植え込みの植え替え




ボランティアメンバーで、
元気がなくなっているツツジを抜く作業をしました。
まずは間引いて元気なツツジを植え替え、
出来た空間に色とりどりの花を植えます。
また、モニュメントとして、
我孫子ゴルフ倶楽部のフラッグを飾りました。
グッとイメージが良くなったと思いませんか☺️

天王台南口が綺麗になりました




ずっと壊れたままになっていた天王台駅南口フェンスですが、
ようやくJRとの協議がまとまり、
少し駅前を広くする形でフェンスが整備されました。
市としては、フェンスの内側も駅前広場や車の待機場所などで
整備したい方向ですが、
中にJRの倉庫もあり、
まだまだ時間がかかりそうです‼️

青木功氏を「我孫子市ふるさと大使」へ

私も強く主張していました我孫子市の観光大使ですが、
今回、市の魅力を発信する「我孫子市ふるさと大使」の制度を創設し、
「世界のアオキ」プロゴルファーの青木功氏(74)を
第1号として任命することになりました!

青木氏は同市下ケ戸出身で、市立我孫子第二小学校と市立我孫子中学校を卒業し、
ゴルフは市内の「我孫子ゴルフ倶楽部」のキャディーをしながら覚えたそうです。

また、9月22日に市内の「あびこショッピングプラザ」で午後6時頃か任命式をし、
青木氏のトークショーも行われるので、
非常に楽しみですね