「松屋」にて食事
我孫子市内には、吉野家、すきやもありますが、
今回は松屋で牛丼。
美味しかったです!
食べている最中に仕事の連絡が来て、
急いでかき込みました。
我孫子市内には、吉野家、すきやもありますが、
今回は松屋で牛丼。
美味しかったです!
食べている最中に仕事の連絡が来て、
急いでかき込みました。
新型コロナウィルスの感染者は、
昨日1人分かりまして548人となりました。
身近に感染者がいる事を常に意識して、
自粛疲れとならないように気を引き締めて
感染拡大防止に気を付けていきましょう
444 2月7日 19702 20代 女 調査中 調査中 調査中 2月5日 調査中
443 2月6日 19557 30代 男 調査中 調査中 調査中 2月4日 調査中
442 2月6日 19554 20代 男 調査中 調査中 調査中 2月4日 調査中
441 2月5日 19496(柏市No.1834) 40代 女 介護従事者 柏市内高齢者施設 発表無し 2月3日 発表無し
440 2月5日 19417 20代 男 調査中 調査中 調査中 2月4日 調査中
439 2月5日 19401 40代 男 調査中 調査中 調査中 2月3日 調査中
438 2月5日 19399 10代 女 調査中 調査中 調査中 2月3日 調査中
437 2月5日 19398 40代 男 調査中 調査中 調査中 2月3日 調査中
436 2月5日 19345 70代 女 発表無し アコモード 2月1日 2月3日 発表無し
無症状感染者
105 2月6日 3957 50代 女 調査中 調査中 2月3日 調査中
104 2月5日 3875 10代 男 調査中 調査中 2月3日 調査中
103 2月5日 3851 90代以上 女 発表無し アコモード 2月3日 発表無し
我孫子市の新型コロナ年代別月別感染者数の統計です。
1月は仕事で感染する方が多かったのか、
40代が一番多い感染者でした。
また、家庭内感染で10代、未満の感染者も増えました。
しっかりと家庭でも感染防止対策をしなければなりませんね。
我孫子市新型コロナウィルス臨時対策本部会議での決定事項
1臨時本部会議において決定した対応・対策
(1)緊急事態宣言の期間延長について緊急事態宣言の
3月7日までの延長に伴う新型インフルエンザ等特別措置法に基づく協力要請については、
別添資料「新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止対策について
(令和3年2月2日千葉県新型コロナウイルス感染症対策本部)」を参照。
(2)公共施設の開館等について緊急事態宣言の延長にあわせて、
公共施設の開館および閉館時間の変更、飲酒の終日禁止、
調理室で作った料理の持ち帰りも3月7日まで延長する。
(3)事業者への営業時間短縮について県から営業時間短縮に伴う協力金に
関する具体的な情報があり次第、我孫子市商工会および我孫子市食品衛生組合へ情報を提供するとともに、事業者向けメール配信により周知する。
2感染症対策関連の情報提供
(1)松戸保健所への職員派遣について新型コロナウイルス感染症の感染者が急激に
増加していることに伴い、管内自治体へ職員派遣の応援要請がありました。
市では応援要請を受け、令和3年2月8日(月曜)から3月31日(水曜)まで3名の職員を派遣
我孫子市の新型コロナウィルス感染者数534人になりました。
発症日 年代 性別 職業 感染経路 検査確定日 発症2日前からの行動歴
433 2月3日 19174(柏市No.1816)40代 男 発表無し 発表無し 不明 2月2日 発表無し
432 2月3日 19097 10歳未満 女 調査中 調査中 調査中 2月2日 調査中
431 2月3日 19088 50代 女 調査中 調査中 調査中 1月30日 調査中
430 2月3日 19086 20代 男 調査中 調査中 調査中 2月1日 調査中
429 2月1日 18708 50代 男 調査中 調査中 調査中 1月30日 調査中
無症状感染者
102 2月1日 3679 10代 男 調査中 調査中 1月30日 調査中
これまでに分かった感染しやすい状況、行動習慣などに注意して、
新型コロナ感染拡大防止に努めましょう
我孫子のアビーホールを使わせてもらう時は、
よくお世話になって、
昼ごはんを食べていた
イトーヨーカドー我孫子南口店2階の「芳咲」さんが1月31日で閉店しました。
コロナ禍で、
来店者が減っての閉店が一つの要因だと思います。
大変残念です。
早くコロナが終息して安心して、
みんなと飲食出来る日が来る日が待ち遠しいです。
この土日に、新規感染者が増えて、
我孫子市の合計は528名になりました。
都内の感染者が減ってからタイムラグがあって、
我孫子市の感染者が減って来る傾向があるように思います。
不要不急の外出を避け、日頃会わない方との接触を遠慮し、
自らが感染しないような感染予防対策が必要です。
番号 発表日 番号 年代 性別 感染経路 発症日 検査確定日 発症2日前から
428 1月31日 18669(柏市No.1775)70代 男 発表無し 県内患者接触 1月29日 1月30日無し
427 1月31日 18602 40代 男 調査中 調査中 調査中 1月30日 調査中
426 1月31日 18597 10代 男 調査中 調査中 調査中 1月29日 調査中
425 1月31日 18596 10歳未満 男 調査中 調査中 調査中 1月29日 調査中
424 1月31日 18591 10代 男 調査中 調査中 調査中 1月29日 調査中
423 1月31日 18504 60代 女 発表無し 1月28日 1月29日 発表無し(アコモード)
422 1月31日 18503 80代 女 発表無し 1月28日 1月29日 発表無し(アコモード)
421 1月31日 18502 80代 女 発表無し 1月28日 1月29日 発表無し(アコモード)
420 1月31日 18501 80代 男 発表無し 1月29日 1月29日 発表無し(アコモード)
419 1月30日 18355 40代 女 調査中 調査中 調査中 1月28日 調査中
418 1月30日 18354 30代 女 調査中 調査中 調査中 1月28日 調査中
417 1月30日 18349 10代 男 調査中 調査中 調査中調査中 1月28日 調査中調査中
416 1月30日 18344 40代 男 調査中 調査中 調査中 1月27日 調査中
415 1月30日 18343 10歳未満 男 調査中 調査中 調査中 1月27日 調査中
414 1月30日 18342 20代 男 調査中 調査中 調査中 1月28日 調査中
413 1月30日 18295 90代以上 女 発表無し 1月26日 1月27日 発表無し
412 1月30日 18294 90代以上 女 発表無し 1月25日 1月27日 発表無し
411 1月30日 18293 80代 女 発表無し 1月25日 1月27日 発表無し
410 1月30日 18292 80代 女 発表無し 1月23日 1月27日 発表無し
409 1月30日 18291 70代 女 発表無し 1月26日 1月27日 発表無し
408 1月30日 18290 70代 女 発表無し 1月25日 1月27日 発表無し
407 1月30日 18289 60代 女 発表無し 1月24日 1月27日 発表無し
406 1月30日 18288 90代以上 男 発表無し 1月26日 1月27日 発表無し
405 1月29日 18228(船橋市No.2895)20代 女 調査中 調査中 1月27日 1月27日 調査中
404 1月29日 18099 10代 男 調査中 調査中 調査中 1月27日 調査中
403 1月29日 18084 40代 男 調査中 調査中 調査中 1月27日 調査中
402 1月29日 18079 70代 男 調査中 調査中 調査中 1月27日 調査中
401 1月29日 18075 10代 男 調査中 調査中 調査中 1月27日 調査中
無症状感染者
101 1月31日 3640 20代 女 発表無し 1月29日 発表無し(アコモード)
100 1月31日 3639 70代 男 発表無し 1月29日 発表無し(アコモード)
99 1月30日 3601 70代 女 調査中 調査中 1月28日 調査中
98 1月30日 3599 10歳未満 女 調査中 調査中 1月28日 調査中
97 1月30日 3595 20代 女 調査中 調査中 1月28日 調査中
96 1月29日 3476 50代 男 調査中 調査中 1月27日 調査中
我孫子市のHPにて、
質問に答えるチャットロボットを実証実験しています。
私が議会で要望した内容によって実現化しました。
リンクは↓
https://cotohacf.com/abiko-poc-WIGntdFH/index1.html
和服姿の美人のロボットが対応してくれます。
色々と新型コロナウィルス関係を質問してみましたが、
言葉でやさしく応えることはまだまだですが、
すぐに関連リンクを教えてくれました。
なかなか良いのではないでしょうか。
市役所へ電話して聞いたりするより、
早くて適切ですし、
職員の負担軽減になります。
市役所関係全般の質問に答えられるようにして欲しいものです
我孫子市内で本日は21名の感染者が新たに確認されました。
小学校でも新規陽性者が立て続けに出ていますし、
子供達も含めて感染防止に努めていかなければなりませんね。
382 1月24日 16938 60代 女 調査中 調査中 調査中 1月22日 調査中
381 1月24日 16936 50代 女 調査中 調査中 調査中 1月22日 調査中
380 1月24日 16935 40代 男 調査中 調査中 調査中 1月22日 調査中
379 1月24日 16923 10代 女 調査中 調査中 調査中 1月22日 調査中
378 1月24日 16922 40代 女 調査中 調査中 調査中 1月22日 調査中
377 1月24日 16918 40代 女 調査中 調査中 調査中 1月22日 調査中
376 1月24日 16917 10歳未満 男 調査中 調査中 調査中 1月22日 調査中
375 1月24日 16912 70代 男 調査中 調査中 調査中 1月22日 調査中
374 1月24日 16911 70代 男 調査中 調査中 調査中 1月22日 調査中
373 1月24日 16907 40代 女 調査中 調査中 調査中 1月21日 調査中
372 1月24日 16906 70代 男 調査中 調査中 調査中 1月21日 調査中
371 1月24日 16783 40代 男 発表無し 1月20日 1月21日 発表無し
370 1月24日 16782 70代 女 発表無し 1月21日 1月21日 発表無し
369 1月24日 16781 80代 男 発表無し 1月20日 1月21日 発表無し
368 1月24日 16780 70代 男 発表無し 1月21日 1月21日 発表無し
367 1月24日 16779 90代以上 女 発表無し 1月20日 1月21日 発表無し
366 1月23日 16618 50代 男 調査中 調査中 調査中 1月20日 調査中
365 1月23日 16617 10代 男 調査中 調査中 調査中 1月20日 調査中
364 1月23日 16615 30代 女 調査中 調査中 調査中 1月21日 調査中
363 1月23日 16604 70代 女 調査中 調査中 調査中 1月21日 調査中
362 1月23日 16599 40代 男 調査中 調査中 調査中 1月21日 調査中
361 1月23日 16597 50代 男 調査中 調査中 調査中 1月20日 調査中
360 1月23日 16596 60代 女 調査中 調査中 調査中 1月20日 調査中
359 1月23日 16594 30代 男 調査中 調査中 調査中 1月20日 調査中
358 1月23日 16593 20代 男 調査中 調査中 調査中 1月20日 調査中
357 1月23日 16590 20代 男 調査中 調査中 調査中 1月20日 調査中
356 1月23日 16588 50代 女 調査中 調査中 調査中 1月20日 調査中
355 1月23日 16584 10歳未満 男 調査中 調査中 調査中 1月20日 調査中
無症状感染者
92 1月24日 3214 60代 男 調査中 調査中 1月22日 調査中
91 1月24日 3211 40代 男 調査中 調査中 1月22日 調査中
90 1月24日 3209 10代 男 調査中 調査中 1月22日 調査中
89 1月24日 3207 40代 女 調査中 調査中 1月22日 調査中
ステイホーム。
不要不急の外出をせずに、
大人数での会食などをしない事が感染防止に役立ちますので、
大人数での会食をやめましょう。
我孫子市布佐平和台にある
施設名称:ケアホームアメリアにて新型コロナ感染症のクラスターが起きています。
福祉施設間の感染が広がらないように早い対応、
福祉施設への素早い情報提供が必要です。
新たな感染者の状況
15383入所者50代男性我孫子市1月10日1月12日
15384入所者30代男性我孫子市1月12日1月15日
15385入所者60代男性我孫子市1月10日1月15日
15386入所者30代男性我孫子市1月11日1月15日
15387入所者50代男性我孫子市1月12日1月15日
〇無症状病原体保有者
2810職員60代男性我孫子市1月15日
2811職員40代女性我孫子市1月15日
プラス新たな新型コロナ感染者です。
もう感染経路を追い切れていません。
市中感染が収まるところがないので、
自分の身は自分で守る事が必要です。
・NO15533:年代:60代性別:女性職業:調査中
推定感染経路:調査中発症日:調査中 検査確定日:1月19日
・NO15542:年代:80代性別:女性職業:調査中
推定感染経路:調査中発症日:調査中 検査確定日:1月18日
・NO15543:年代:20代性別:女性職業:調査中
推定感染経路:調査中発症日:調査中 検査確定日:1月18日
・NO15549:年代:40代性別:女性職業:調査中
推定感染経路:調査中発症日:調査中検査確定日:1月18日
〇無症状病原体保有者・NO2848:年代:40代性別:女性職業:調査中
推定感染経路:調査中検体採取日:調査中検査確定日:1月17日
特別養護老人ホーム「アコモード」で新型コロナ感染のクラスターが発生し、
なかなか市内は昨日で21人感染と悲鳴を上げるような一日の感染者になってきました。
「アコモード」での新規感染者
15000 入所者50代 男性 我孫子市 確定日1月16日
15001 職員40代女性 我孫子市 確定日1月18日
15002 職員20代男性 松戸市 確定日1月15日
15003 入所者90代以上 女性 我孫子市 確定日1月18日
15004 入所者70代 男性 我孫子市 確定日1月18日
15005 入所者80代 男性 我孫子市 確定日1月18日
〇無症状病原体保有者
2746 職員70代 男性 我孫子市 確定日1月18日
「千葉県発表の新規感染者」
・NO15034:年代:20代性別:女性職業:調査中推定感染経路:調査中発症日:調査中検査確定日:1月17日
・NO15036:年代:30代性別:女性職業:調査中推定感染経路:調査中発症日:調査中検査確定日:1月17日
・NO15038:年代:70代性別:男性職業:調査中 推定感染経路:調査中発症日:調査中検査確定日:1月17日発症
・NO15039:年代:40代性別:男性職業:調査中 推定感染経路:調査中発症日:調査中検査確定日:1月16日
・NO15040:年代:40代性別:女性職業:調査中 推定感染経路:調査中発症日:調査中検査確定日:1月17日
・NO15045:年代:60代性別:男性職業:調査中 推定感染経路:調査中発症日:調査中検査確定日:1月18日
・NO15049:年代:20代性別:女性職業:調査中 推定感染経路:調査中発症日:調査中検査確定日:1月18日
・NO15067:年代:40代性別:男性職業:調査中 推定感染経路:調査中発症日:調査中検査確定日:1月17日
・NO15070:年代:30代性別:女性職業:調査中 推定感染経路:調査中発症日:調査中検査確定日:1月17日
〇無症状病原体保有者
・NO2754:年代:10歳未満性別:男性職業:調査中 推定感染経路:調査中検体採取日:調査中検査確定日:1月17日
・NO2756:年代:40代性別:男性職業:調査中 推定感染経路:調査中検体採取日:調査中検査確定日:1月18日
・NO2757:年代:40代性別:女性職業:調査中 推定感染経路:調査中検体採取日:調査中検査確定日:1月18日発症2日前からの行動歴:調査中
・NO2758:年代:10代性別:男性職業:調査中 推定感染経路:調査中検体採取日:調査中検査確定日:1月18日発症2日前からの行動歴:調査中
・NO2760:年代:80代性別:女性職業:調査中 推定感染経路:調査中検体採取日:調査中検査確定日:1月18日発症2日前からの行動歴:調査中
我孫子市の新規感染状況です。
12月、1月とうなぎ登りに増えていますが、
経路不明者が増えているのが本当に気がかりです。
今年の手賀沼花火大会が中止との連絡を受けました。
東京オリンピック・パラリンピックが延期され、
また新型コロナウィルス感染の状況を鑑みて、
十分な警備が出来ないという事が中止の原因だそうです。
友人宅で子供たちと見た手賀沼花火が懐かしいです。
花火が見られるというのが、
普通の幸せだったんですね。
今年も花火が見られないのは本当に残念です
新型コロナウイルス感染症感染者の発生について市から報告がありました。
施設名称:特別養護老人ホーム アコモード
2 新たな感染者の状況
〇
13881 入所者 70代 女性 我孫子市 1月11日 1月15日
13882入所者9 0 代以上 女性我孫子市 1月12日1月15日
13883入所者80代 女性我孫子市 1月9日1月15日
13884入所者70代 女性我孫子市 1月11日1月15日
13885入所者80代 男性 我孫子市 1月11日1月15日
〇無症状病原体保有者
2530 入所者9 0 代以上女性我孫子市 1月15日
2531 入所者9 0 代以上女性我孫子市 1月15日
(参考)これまでの患者発生状況 〇患者 NO 種別 年代 性別 居住地 発症日 検査確定日
12171 入所者9 0 代以上 男性 我孫子市 調査中 1月8日
12732 入所者80代 女性 我孫子市 調査中 1月11日
12745 入所者80代 女性 我孫子市 調査中 1月11日
12716 入所者70代 女性 我孫子市 調査中 1月11日
12765 入所者80代 男性 我孫子市 調査中 1月11日
12766 入所者80代 女性 我孫子市 調査中 1月11日
令和3年1月15日千葉県報道発表分 【患者の発生状況】
・NO13737:年代:40代 性別:男性 職業:調査中 推定感染経路:調査中
発症日:調査中 検査確定日:1月14日
・NO13739:年代:30代 性別:男性 職業:調査中 推定感染経路:調査中
発症日:調査中 検査確定日:1月14日
・NO13741:年代:60代 性別:女性 職業:調査中 推定感染経路:調査中
発症日:調査中 検査確定日:1月13日
〇無症状病原体保有者
・NO2510:年代:40代 性別:女性 職業:調査中
推定感染経路:調査中 検体採取日:調査中 検査確定日:1月13日
・NO2511:年代:60代 性別:男性 職業:調査中 推定感染経路:調査中
検体採取日:調査中 検査確定日:1月13日
令和3年1月16日千葉県報道発表分 【患者の発生状況】
・NO14090:年代:40代 性別:女性 職業:調査中 推定感染経路:調査中
発症日:調査中 検査確定日:1月13日
・NO14097:年代:20代 性別:男性 職業:調査中 推定感染経路:調査中
発症日:調査中 検査確定日:1月14日
感覚がマヒしていますが、
一日16人もの感染者が出るという事は、
第一波で10人しか感染者がいなかった状態と比べると
雲泥の差だという事です。
新型コロナ感染症に対して最大限の注意を払い、
人との接触を避け、感染防止に努めましょう。
我孫子市鳥の博物館は、
収蔵標本を一堂に公開する開館30周年特別企画「日本の鳥」を開催中です。
300を超える多様な鳥が展示されています。
日本産鳥類全633種の剝製標本の収蔵を目標に資料収集を進め、
現在は北海道から南西諸島までの385種3千体近くの標本を収蔵しているそうです。
今回の特別展示では
収蔵標本をできるだけ多く来館者の目にふれてもらおうと企画し、
351体を展示しています。
原始的な形態を残すカモ類、、カモメなどの水鳥、陸域に生息するワシ、
フクロウ、キツツキなど日本の鳥の多様さを紹介しるそうです。
珍しいものとしては、冬鳥のコウライアイサなどがあります。
是非ともこの機会に、来館者が少ない頃を見計らって、
子供達と一緒に行ってはいかがでしょうか。
新型コロナウイルス感染症感染者の発生について、
我孫子市役所から報告がありました。
3連休の間にプラス24人。
2週間前の行動が今出てくると考えれば、
年末忘年会などで感染した方も含まれているかもしれません。
某保健所では、忘年会を楽しんだ方若い方が、
次から次から検査に訪れて大変なようです。
以前のように、人との接触を8割減らす努力も必要だと感じます。
〇新型コロナウイルス感染症感染者の発生について令和3年1月8日、9日、10日、11日
新型コロナウイルス感染症感染者の発生について 令和3年1月8日千葉県報道発表分
【患者の発生状況】
・NO10944:年代:20代 性別:男性 検査確定日:1月6日
・NO11021:年代:30代 性別:男性1月6日
・NO11024:年代:20代 性別:男性 検査確定日:1月6日
・NO11078:年代:30代 性別:女性 検査確定日:1月6日
令和3年1月9日千葉県報道発表分【患者の発生状況】
・NO11377:年代:60代 性別:女性 検査確定日:1月8日
・NO11386:年代:60代 性別:男性 検査確定日:1月8日
・NO11391:年代:50代 性別:男性 検査確定日:1月7日
・NO11402:年代:50代 性別:女性
・NO11407:年代:70代 性別:男性
・NO11411:年代:40代 性別:男性
・NO11412:年代:50代 性別:女性
・NO11418:年代:30代 性別:女性
令和3年1月10日千葉県報道発表分【患者の発生状況】
・NO11774:年代:30代 性別:男性
・NO11775:年代:20代 性別:男性
〇無症状病原体保有者
・NO2193:年代:10歳未満 性別:女性検査確定日:1月8日
令和3年1月11日千葉県報道発表分【患者の発生状況】
・NO12171:年代:90代以上 性別:男性 検査確定日:1月8日発症
・NO12196:年代:10歳未満 性別:男性 検査確定日:1月8日発症
・NO12197:年代:40代性別:男性 検査確定日:1月8日
・NO12200:年代:20代性別:男性 検査確定日:1月9日
・NO12201:年代:10代性別:女性 検査確定日:1月9日
・NO12203:年代:80代性別:女性 検査確定日:1月9日
・NO12208:年代:40代性別:女性 検査確定日:1月9日
令和3年1月8日柏市報道発表分
【患者の発生状況】
・番号1119例目:年代:20代性別:男性 職業:会社員 確定日:1月7日
令和3年1月11日柏市報道発表分【患者の発生状況】
・番号1235例目:年代:20代性別:女性 職業:介護従事者
休日になってもショッピングセンターにいく事や
アミューズメントパークにいく機会が減り、
家にいる時間が多くなり、子供たちの部屋を充実していこうということになりました。
IKEAの配送を利用して、
我孫子市までベッドを配送してもらい、自分と妻で組み立てました。
双子姉妹の部屋(生まれる前は長男の部屋でしたが)に、
2段ベッドを組み立てました。
「こんなの2時間もあれば大丈夫だろう」と高を括っていましたが、
ネジがうまく入らなかったり、
上下が逆だったりと4時間半もかかってしまいました。
ふー疲れました。
説明書には一切、言語が書いてなく、
全て数字と絵、図解で説明するというユニバーサルデザイン?になっていますが、
やはり言葉がないと分かりづらい部分もありましたね。
長男の部屋にも机の上にベッドがあるタイプを作りました。
もちろん、我孫子市まで送ってもらって。
こちらは慣れているから、少しは楽にできるだろうと思っていましたが、
やはり3時間コース。
いやいや、大変でした。
連休中はこんなお家時間の使い方でした。