熊谷千葉県知事が、
7月1日から3日で予定されていた千葉県内の
東京オリンピックの聖火リレーを全面中止すると発表しました
我孫子市で予定されていた7月3日の
しょうなん道の駅から、手賀大橋を通って手賀沼に抜ける
聖火リレーも中止になりました。
聖火ランナーとして走る方、
また、応援を遠くからでも楽しみにしていた方は、
非常に残念な結果となったと思います。
今回は、新型コロナウィルスの感染状況を踏まえて、
偉い人が決めたのでしょうけど、
他県では色々と工夫しながら実施していますし、
千葉県でも工夫しながら実施できなかったものかと、、
私も非常に残念です
千葉県で聖火ランナーが見られないと言って、
他県の聖火ランナーを見に行く事のないようにしてください
変異ウィルスが猛威
我孫子市では新型コロナウィルスの感染者、
クラスターや家庭内感染で徐々に増えてきている状態ですが、
関西など新型コロナウィルスの変異型が増えている地域では、
「感染対策をしているのに感染してしまった」
という方が増えてきているようです。
私はtwitterなどを駆使して、
情報収集しているのですが、
「テレワークで一人で食事に出かけたぐらいしか外出していないのに感染した」
「十分対策をしていたのに感染した」
という事例が増えてきています。
「コロナ慣れ」という言葉を耳にしますが、
しっかりマスクをしているから大丈夫だろう、
大人数で食事をしていないから大丈夫だろう、
というこれまでの簡単な考えでは、
感染リスクの高まりを抑えられないような気がします。
最初の緊急事態宣言のように、
7割おじさんと言われた西村教授のように、
人と人との接触を7割減らして、
新型コロナウィルスの感染リスクはどころであるのだという考えで、
行動していかなければならないでしょう。
ワクチンが特効薬でないにしろ、
ワクチン接種が国民に広く行きわたる迄、
頑張っていきましょう
元慰安婦の損害賠償請求却下
韓国人元慰安婦が日本政府を相手取って
高校の教科書検定 領土問題、公共やプログラミングなど
来年春から高校一年生が使う教科書の検定結果が公表され、
時代に合った内容が盛り込まれました
・地理歴史、公民にて
「北方領土、竹島」に関して、「日本は平和的な手段による解決に向けて努力している」
実効支配している「尖閣諸島」には「領土権の問題は存在していない」
といったような表現で、「固有の領土」という内容で教科書に表記されました。
・「慰安婦問題」については、11教科書で取り上げられ未解決とした内容を
「政府は解決済みとしている」と書き換えたところもあったようです。
慰安婦問題は、不可逆的な国と国との約束で解決されたもので、
何度やっても韓国が政治的考えからいちゃもんをつけるもので、
教育で国民の意識を変えていくべきものですね。
・公民の中で「公共」が必須となり、
選挙権が18歳に引き下げられたことから、
主権者教育を充実させました。
これは、若者の投票率が低いことは、
わが国で、高校時代からしっかりとした政治に積極的にかかわる教育をシナカッタ事が、
問題だったので、大きな前進ですね。
・「情報Ⅰ」が必修となり、
プログラミングやデータ量などを考えさせる内容が記載されました。
これは、決まった一般的な内容が分かりづらいので各教科書で、
内容に差があるようですね。
しかし、これから生きる意味で絶対に必要な知識ですね。
新しい高校教科書は、
今の時代を映した内容の濃いものになっているようで、
「ゆとり教育」と違った、「生きる力教育」に力が入っているようで、
ワクワクしますね
再び緊急事態宣言発令
首都圏の1都3県に緊急事態宣言が出ました。
フェーズ4に突入したからという事ですが、
前回に比べて人の出がそれほど減っていませんし、
弱い気がするのは私だけではないでしょう。
以上のようになっていますが、
一般企業に休業要請があるわけでもなく、
テレワークなどは中小企業では効率が落ちるので難しいという意見が出ています。
しかし、緊急性の高いものを除いては、
外出を控え、人と会う機会も減らす必要があります。
医療機関がひっ迫している状況を踏まえ、
自分は基礎疾患がないから重症化しない、若いから大丈夫という気持ちを捨てて、
必要以上に新型コロナウィルスに感染することを怖がって欲しいと思います。
我孫子市でも出初式が中止になったり、
予定していた各種行事にも影響が出てきました。
成人式に関しては、4部に分け、
来賓、出席者を絞って行うようです。
感染防止に一人ひとりが努めましょう
また緊急事態宣言か 我孫子市感染状況
菅首相が本日、11時に記者会見をして、
「首都圏で緊急事態宣言を出す準備をしている」
との報道がありました。
また、緊急事態宣言が出るのか、
学校はどうなるのか、前回と同様に出来るのか、
色々と疑問も出てきます。
年末年始を過ぎて、我孫子市でもついに295人となってしまいました。
令和2年12月31日千葉県報道発表分【患者の発生状況】
・NO9085:年代:30代性別:女性職業:介護士
推定感染経路:調査中発症日:12月27日 検査確定日:12月29日
・NO9086:年代:30代性別:女性職業:介護士
推定感染経路:調査中 発症日:12月27日検査確定日:12月29日
・NO9087::年代:20代性別:女性職業:介護士
推定感染経路:調査中発症日:12月25日検査確定日:12月30日
・NO9088::年代:20代性別:女性職業:アルバイト
推定感染経路:調査中 発症日:12月28日検査確定日:12月30日
令和3年1月3日千葉県報道発表分【患者の発生状況】
・NO9645:年代:10歳未満性別:女性 職業:乳児
推定感染経路:患者9210、9646接触発症日:12月31日 検査確定日:1月1日
・NO9646:年代:40代性別:男性職業:会社員 推定感染経路:患者9210、9645接触発症日:1月1日検査確定日:1月1日
【別紙】・千葉県報道資料令和2年12月31日、令和3年1月3日
令和2年12月31日柏市報道発表分【患者の発生状況】
・番号923例目:年代:30代性別:女性 職業:飲食業
推定感染経路:柏市内飲食店 発症日:12月26日検査確定日:12月29日
令和3年1月3日柏市報道発表分【患者の発生状況】
・番号990例目:年代:20代性別:女性 職業:―
推定感染経路:―発症日:12月29日 検査確定日:1月2日
我孫子市内の学校も他市の状況を見ながらの
対応になって来るでしょう。
千葉市長選挙は分裂選挙に
本当にショックなニュースが飛び込んできました。
来年3月、知事選と同日に行われる見通しの千葉市長選では
桜田門下生の自民党市議の小川としゆき氏(47)も出馬を表明しています。
もちろん、私はこちらを全力で応援する予定です。
がしかし、市議会の「未来立憲民主ちば」「公明党市議団」の2会派と
「自民党市議団」の17人中12人が既に出馬を表明している元副市長の神谷俊一氏(47)を支援すると発表しました。
自民党市議団は分裂選挙になりそうです。
立憲民主や公明党、一部自民党市議などは確認団体「健康な千葉市を創る会」を立ち上げて神谷氏を支援するそうです。
神谷氏は千葉県知事選挙に出る熊谷市長の後継指名をしており、
立憲民主党の推薦を受けていますので、
ねじれ構造になります。
自民党市議は、知事選挙は自民党推薦の「関まさゆき」氏を応援すると言っていますが、
熊谷氏と神谷氏は一体で選挙戦を行っていきますので、
そういった訳にはいかないのは、
選挙をやった人は分かります。
小川としゆき氏が、
困難な状況を克服して千葉市長選挙を勝ち残る事を期待します
国勢調査はオンラインで
国勢調査の封筒がポストに入っていましたが、
今回からオンラインで調査に参加できるという事で、
私は、オンラインにて回答しました。
最初はスマホでしましたが、
途中、電話やメールが入り、
保存できないシステムだったのでダウン。
次は、パソコンにて取り組みました。
簡単、簡単!!
なんと、わずか10分ほどで出来ました。
前回のこと、用紙に書き込んで、
封筒に入れて、取りに来る方を待っていたことを考えれば、
随分楽になりました
わずかネットで30%、郵送で18%という回答率だということで、
国勢調査回答していない皆さん、簡単なネット申請してみましょう↓
https://www.e-kokusei.go.jp/html/portal/ja/top.html
イベントの開催制限が緩和へ
9/20からイベントの開催制限が緩和されました。
プロ野球やJリーグ、大規模コンサートといった1万人超のイベントについては
5千人の上限を撤廃し、収容人数の50%までの入場を可能となりました。
観客や演者が大声を出さず、集団感染が起きる可能性が低い
クラシックコンサートや映画・演劇などは5千人を上限に満席も認めています。
また、大きな歓声などを伴うロックコンサートやライブハウスなどは50%までの制限が維持されます。
これによって、余暇や趣味がスポーツ観戦やコンサートだった人のストレスが解消されるのか、
心も緩みがちになり、
近所のショッピングモールは凄い人の出でした。
コロナ前と変わらない大勢の賑わいでした
マスクを常時付けたり、ソーシャルディスタンスを保った人付き合いをする
新しい日常生活に人々が慣れてきたとはいえ、
また、感染が拡大するのではないかと心配にもなってきます。
自分だけは大乗と考えるのではなく、
万が一、もしかしてと考えるような生活を送る事が、
新型コロナウィルス感染拡大防止に繋がるのでしょう。
我孫子市もグリーンロケッツの集団感染が起きて心配になってきましたね。
上の写真は、利根川沿いのロケハンです。
藪の中とは言え、大勢が仕事をしています。
安倍首相退陣を受けて
安倍首相退任の意思を述べてから随分、バタバタと政界がざわつきました。
7年8か月もの長い間、
政権を担ってきた安倍首相が
体調不良を理由に辞任の意向を固めました。
自民党員、公認の地方議員としては、
非常に心配なことではあります。
後任は、国民の人気が高いのは石破さんですが、
菅さんが早くに二階幹事長の二階派の応援を取り付けて優位な状況にあります。
地元の桜田代議士も、
菅官房長官とは旧知の仲であり、
早くから二階派の取りまとめに奔走していたようです。
自民党員としては、
国会議員だけで決めるのではなく、地方党員を含めた投票で決めるべきだと強く思います。
そうすると、国会議員票が優位な菅さんと、
地方党員票で優位な石破さんが良い勝負をするのではないでしょうか
鉄腕ダッシュにて手賀沼のウシガエル捕獲
日本テレビの人気番組「鉄腕ダッシュ」の「グリル厄介」にて、
手賀沼(正確には手賀川)の外来種であるウシガエルを捕まえて料理しようという
番組をやっていました。
ウシガエルは何でも飲み込みますから、
小さな稚魚やカエルなども食べる雑食の大食漢で、
既存の生き物が悉く丸呑みされます。
確かに、すごい音で鳴いているウシガエルを
手賀沼周辺でよく聞きますが、
あれを捕まえて料理しようなんてよく考えるなという実感です。
捕まえるのは難しく、強い明かりで視野をふさいでおいて、
それから反対側から網で捕まえるという作業でした。
TOKIOの城島さん、関ジャニの横山さんがきて、
谷津ミュージアムでも何百匹のオタマジャクシと、
ウシガエルを捕まえていました。
よく蛍を見に行ったり、
ザリガニを捕まえに行くところですが、
ウシガエルのオタマジャクシがあんなにいるとは思いませんでした
ウシガエルの料理はさっぱりした鶏肉のようだと聞いたことがありましたが、
焼き鳥、つくね団子、ナゲットは、
城島さんが「今まで食べたあ中で一番おいしい!」と絶賛するくらいの味のようでした!
横山さんも「めちゃくちゃ、おいしい!!!」と言っていましたね!!!
よし、これからウシガエルを、
我孫子の名産にしていきましょうか(笑)
ちなみに、妻や娘たちは、
その気持ち悪さに別の意味で絶叫していました
写真は布佐の公園。
九州北部の豪雨
(写真は我孫子市内での暴風被害です)
九州中部、北部を襲った線状降水帯は、
私の出身地、大分も襲いました。
大分川が氾濫しそうだったのでうちの両親は
深夜、近くの中学校に避難したようです。
コロナ対策で、自宅で居られる方、親族が近くにいる方は
そちらに避難してくださいと言われ、
近隣住民の1/3ほどの避難だったようです。
上流が氾濫して、水位が下がったようですが、
由布市では家族4人の車が氾濫に巻き込まれ、
本当に痛ましい事故が起こりました。
心よりご冥福をお祈り致します。
私の知り合いなどにも連絡を取っていますが、
皆、とりあえず無事だったようです。
これからまだ雨が降り続くようですので、
被害が広がらない事を祈るばかりです
「富岳」がスーパーコンピューターで1位に
以下、ニュースより
スーパーコンピュータランキングにおいて、日本のスーパーコンピュータ「富岳」が1位を獲得しました。
理化学研究所と富士通が共同開発したスーパーコンピュータ「富岳」は、
性能ランキングとして広く知られる「第58回TOP500リスト」の他、
「HPCG(High Performance Conjugate Gradient)」、
「HPL-AI」、「Graph500」で1位となりました。
また、Preferred Networks(以下、PFN)が開発した深層学習用スーパーコンピュータ「MN-3」は
省電力性能ランキングである「Green500リスト」で1位を獲得しました。
上の写真のように蓮舫議員が「2位じゃダメなんですか」
と事業仕分けで言い放った言葉が反骨心となって今回の9年ぶりの1位獲得に、
なったのでしょう。
今回は、互換性や使いやすさなどに焦点をあてて、
誰もが使いやすく設計したところにポイントがありそうです。
新型コロナウィルスの飛沫拡大などに、
既に使われているようです。
日本の一位、素晴らしい
新型コロナウィルス接触確認アプリ
厚生労働省からアップルストア、GoogleStoreで配信されている
「新型コロナウィルス接触確認アプリ」をインストールしました。
全国民の4割がインストールしないと、
効果がないという事ですので、
皆さんも知らないうちに大事な身近な人に感染を広げないためにも、
是非とも入れてください。
きっとこんな事を政府が言っても、
インストールする人は、マイナンバーカード取得率と同様な、
割合になりどうな予感です。
と言っても、第2波に備えてやるべき事をやっていきましょう。
Apple Store
https://apps.apple.com/jp/app/id1516764458
Google Store
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.go.mhlw.covid19radar
プロ野球が漸く開幕
プロスポーツ、日常生活の先駆けとして、
プロ野球が無観客にて開幕しました。
毎年、当たり前のようにテレビで野球観戦してビールを飲んで、
次の日の新聞のスポーツ欄の勝敗、記録に一喜一憂していた日々が、
漸く戻ってきたというような気がします。
こんな時期の開幕など前例がなく、
不思議な感じですが、駒田が満塁ホームランを打った開幕戦以来、
じっくり開幕戦を観て楽しみました(笑)
思えば、プロ野球の試合数や鯉の季節、交流戦、オールスター戦、
そしてマジックの数、日本シリーズなどで季節感を感じていたことを
肌で知りました。
笑われに笑顔、悔しさと感動を与えてくれる
プロスポーツのオープンを本当に嬉しく思います