6月議会初日での市政一般報告から注目すべき内容をピックアップ。
私も後押ししている若い世代への住宅支援補助ですが、
平成26年度の申請受付が232件。
このうち3割が市外からの転入。約7割が15歳以下の子どもをもつ世帯からの受付。
また、今年は6/5までに138件の受付。
このうち50件(約36%)が市外からの転入。95件(69%)が15歳以下の子どもをもつ世帯からの受付でした。
昨年以上に若い世代に人気なようです。定住化が進む事を望みます
私も頑張って事業導入を支援した補助がもらえる産後ケアですが、
産後ケア入院が5人、産後デイケアが1人、ママヘルプサービスが10人となっています。
水の館を中心とした親水広場の移譲問題ですが、
7/1に移譲され1年間は水の館を暫定運転をします。
7、8月は土日を含む6日間営業し、それ以外は週に4日間開館するそうです。
設置管理条例については7月中にパブリックコメントを実施し、
9月議会に上程されることになっています。
プレミアム商品券は7/1から市内296の店舗で使用可能となります。
8/1の手賀沼花火大会の6/4現在の募金額が41万8613円となっています。
今年の子どもの居場所作りの為のあびっこクラブですが、
6/1に2小で開設。8/1には高野山小、9/1に四小で開設予定です。
新木駅整備ですが、平成28年度夏には新しい自由通路ができ、
5両分のホーム屋根が設置予定となりました。
雨の日や夏の暑い日など大変だとという要望があったことですので嬉しい限りです!
6月議会開会
我孫子市議会の6月議会が開会しました。
議会初日ですので、
今日は5時までに一般質問の通告をしなければならない日でもあります。
私は直前に慌てるのがいやなので、12時前に質問通告書と
質問事項を書いた原稿を提出。
慌てるのが嫌というか、以前5時ぎりぎりに提出して、
十分推敲できずに提出したものですので、
修正が多くあって恥ずかしい思いをした経験があるからです。
失敗して人間は成長するものです(^^;
今回は質問者が多いようで、
私は22のくじの中で20番目のくじを引いて、
一般質問の3日目、17日水曜日の14時前ぐらいに質問の順番が回ってきそうです。
今回は、
1、スポーツ行政(東京オリンピック・パラリンピック対策)
2、マイナンバー制について、投票率低下について
3、上野東京ライン、「踊り子号」の交通利便性向上について
4、婚姻届、3人以上子供がいる家庭への援助について
5、駅前のムクドリ対策について
という大綱5項目について質問します。
お時間がある方が是非議会にお越しになるか、
ネット中継をご覧ください!!
「広報ビラ」48号更新しました。
年に6回は発行しています私の広報ビラ「こんにちは!かい俊光です」48号を
HP上に公開しました。
http://kai-toshimitsu.com/report.html
今回は4月に行われた千葉県議会選挙、手賀沼終末処理場の指定廃棄物搬出、上野ー東京ライン開通等
について。
是非、お読みください!!
「福たけ」東京背脂味玉らーめん
こもれび10周年
天王台南の近隣センター「こもれび」10周年記念行事に参加してきました。
こちらは天王台地区社会福祉協議会も入っていますので、
熱心に活動されている方が多くいることで名が通っています。
各団体が工夫をこらして、
お茶や出店、農産物の直売、子どもの遊び場や10周年のあゆみなどの掲示がありました。
10周年のあゆみを写真付きで詳細な記事を読みますと、
建設まで紆余曲折があり、準備委員会設立から、
場所の変更など、
先人たちの苦労に思わず20分ほど見入ってしまいました。
また、年に数回しか食べられないという幻の「こもれび亭」の蕎麦。
行列に並んで食べさせていただきました。
大変こしあって美味しい二八蕎麦で、そばつゆも甘すぎずGOODです
これからも地元の議員として、
こもれびの活動に協力できたらと思っています(^ー^)
市原市若林りょう候補の応援
同じ桜田義孝事務所門下生の「若林りょう」君が、
市川市議会議員選挙に挑戦していますので、
遠路はるばる2時間半かけて応援に行ってきました。
写真は安産祈願の高瀧神社にて必勝祈願?!
市川市の北部に人口が7割すんでおり、
若林候補は南部で出馬。
我孫子市の約9倍の広大な地域が選挙区です!
小型バンがようやく通れる道を進み、
4〜5軒の集落にてご挨拶。
養老川を渡り、行ったらUターン出来ない場所に進み、
イノシシやシカのほうがすんでいる人より多いという奥いったところまで
選挙カーにて声を出してきました。
こういう場所の住民の声を吸い上げて、
市原市の南北格差をなくしていくのは重要だと
若林候補は考えているようです。
投票日には、ぜひとも高い志をもった新人議員が生まれることを祈っています!
消防操法大会!
都市計画審議会
2人の市議会議員が辞職しましたので、
私が代わりに都市計画審議会委員に新しく任命されました。
今回はの都市計画審議会では都市計画道路の変更に伴う認定について。
手賀沼久寺家線と手賀沼ふれあいラインとの交差点を
変則4差路から主道路と従道路を分けてT字とT字を組み合わせる
形態にするという提案でした。
勿論こちらは事業化されているものですが、
交通の安全性を考えてこのような形態にするそうです。
また、都市計画マスタープランの変更について、
意見を求められ委員の発言を求められ、
コンパクトシティにおける自転車利用の重要性について述べました。
非常に熱のこもった都市計画審議会委員の皆様です。
よりよい我孫子の街になるように共に頑張っていきたいと思います。
下総自衛隊協力会総代会
市民プラザの移転白紙に
市民の皆さんが日頃から発表会などで使っている
あびこショッピンプラザ(旧エスパ)内の市民プラザの
移転の話が白紙に戻りました。
あびこショッピンプラザは来年度末をもって改修する予定であり、
それにあわせて市民プラザを3階から4階に移転という話がありましたが、
所有者である先方銀行の見積もりが甘かったらしく金額が大きくなったので、
白紙になったそうです。
この話は移転費用も先方が持つという話でしたが、
この話も白紙に戻りました。
我孫子市としては移転すると、
原状回復義務が発生し、
かなりの金額が発生するという事ですし、
現状の場所で存続したいところです。
一方的に降って湧いた話であり、
現状の市民プラザが使えないこともあるかも知れないという最悪の可能性もある状況ですが、
これからの白紙からの交渉が重要になってきます。
一早い議会への情報開示を求めながら、
どれが市民の利用のためになるのか考えていきたいと思っています。
議会報告会について
我孫子市議会では市民に身近な議会を目指し議会改革の一環として議会報告会を行う事になりました。
日時場所は以下のように3回行う事になっています。
○7/18(土)10:00〜11:30 湖北台近隣センター
○7/18(土)14:00〜15:30 近隣センターふさの風
○7/19(日)13:00〜14:30 アビスタ
本日9時より議会運営委員会のメンバー、各常任委員会の委員長、副委員長が集まって、
そのことの打ち合わせをしました。
問題になってくるのは、
議案以外、どこまで委員長が説明責任を負うのか、ということ。
所管事項については議員各自が思うところがあり、
なかなかまとまらない事柄もあり、
踏み込んで答えられないとところもあります。
しかし、あまりに素っ気ない返事であれば出席してくれた市民の皆様にとって
魅力のないものになります。
そういったせめぎ合いの中で、
答えられる事に関しては、後日、委員会で話し合ってまでも
答えをきちんと出してあげるのが、議員の務めでしょう。
また、人が集まらないという問題があります。
広報あびこやHP、各議員の SNSだけでなく、
しっかりと紙ベースの広報もしっかりとやる必要があるという意見も出ています。
近隣センターや各行政サービスセンターにもビラをおいて貰う事が重要です。
私も積極的に広報をやっていきますが、
どうか皆様、ご参加を宜しくお願い申し上げます。
平成27年度第2回議会提出予定議案
全体説明会が開催され、
平成27年度第2回定例市議会(6月議会)の提出予定議案が開示されました。
1、我孫子市個人情報保護条例の一部を改正する条例の制定
必要な保護方法、本人が請求できない開示請求権者を追加
2、我孫子市都市公園条例の一部の条例改正
手賀沼公園庭球場、テニスコート、ゆうゆう公園の使用日を拡大(1/4も営業)
3、市民体育館の開館日を拡大 (1/4も営業)
4、こども発達センター増築工事 293,760千円
5、高規格救急自動車1台
6、補正予算案 265,000円の補正
合計38,809,000千円に今年度予算は変わります!
主な補正予算の内容です。
・個人番号カード通知カードの関連事務 46,123千円
・インターネットを利用したふるさと納税寄付金の増額1,051千円
・配当割控除・株式譲渡所得割控除還付金 8,000千円
・平和の灯 東日本ガスより一式について寄贈 ー2,713千円
・クリーンセンター煙突修繕分 46,397千円
・手賀沼殉難教育者慰霊碑移設分 湖北小学校敷地内に移動 2,766千円
という内訳になっています。
この6月議会後に議会報告会が予定されていますが、
少し物足りない内容です。
所管事項で色々と問題点の指摘がでるでしょうが、
例えば、総務では市民プラザの契約更新の問題、
環境都市では水の館委譲問題等、
市民のために議論して役に立つ議会でありたいものです!
我孫子市商工会総代会
新しい旗で駅頭やっています!
新しい顔付き旗を作って広報ビラ48号の配布をいそいそとやっています。
この顔付き旗は、
友人の選挙を手伝っているときにインスパイアされて作ったものです。
思えば、現在のオレンジの旗は、
私が衆議院議員秘書をやっていたときに、
作成費を安くあげるために愛用のeMacにてつくったデータを起こしてもらったものです。
当時はQRコードを小さく下にいれたところ、
カラー扱いになって金額が跳ね上がったことをよく覚えています。
今回はシンプルに顔写真ほかは、
既成のテンプレートにお任せでお願いしました。
ボロボロになった旗は立候補するぞ!と思い立ったときに真っ先に取り組んだ選挙グッズなので、
思い出深いですね〜。
宮城県登米市の農産物直売所を視察
私が委員長を務める環境都市常任委員会の視察も2日目。
仙台市より高速バスに乗って
登米市に移動。
視察で高速バスを利用する事は珍しいとの事。
1時間半ののんびりした旅でした。
登米市では沼倉議長にご挨拶いただき、
私が昨日、仙台で利久の牛タンを食べた事をブログに書いたら、
それを読んでご存知でした。
恐縮してしまいます。。。。
利久の経営者は登米市の出身であるという事で、
繋がりがあって良かったです。
担当課から簡単な説明の後、
「産直なかだ愛菜館」へ。
ここは組合員数が118人おり、
売上も右肩上がりで2億円を超えたという事でした。
近くにco-opやスーパーがあるのに鮮度と安さで勝負しているという事でした。
葉物からきゅうり、加工品など豊富で、
委員の皆さんも新鮮な野菜をお土産に買っていました!
夕食の食材が間に合ってしまうような豊富な品揃えで、
年間17万人のお客さんがいるという事です。
隣にはお餅やパン、惣菜などの加工場とレストランも備え、
農産物拠点施設として機能している様子は勉強になりました。
委員の皆さんも感銘を受けていましたので、
我孫子市における水の館に入る予定になっている
本格的な農産物直売所建設に関する
活発な議論のきっかけになると思います。