令和2年新春の集い

毎年行っています新春の集いを行い、桜田義孝代議士、星野順一郎市長、今井勝県議をはじめ、多くの方にお越しいただいて盛大に開催されました。

ご参加いただいた方、本当にありがとうございました!!

選挙を含め、様々な事業、問題などやり残した事柄について頂いた厳しいお言葉を胸に、臥薪嘗胆、捲土重来を期して、更なる躍進をお誓いいたします。

台風24号の影響

IMG_2134
昨晩の台風24号の影響で、我孫子市内で停電や看板が倒れたり被害があった様ですが、
私の自宅でも父親が作ってくれた柵が風の影響で倒れてしまいました。

車庫側に倒れなかったのが不幸中の幸いです。

近所でも自宅入り口のドアが外れそうになって、
深夜のうちに補強したとか、小木が倒れただとか、屋根の庇が外れたとか被害が出ていました。

皆様方の周りはどうですか。
被害が大きくない事を望みます。

9月議会 全体説明会

平成30年第3回議会定例会の全体説明会がありました。

以下、iPadにてメモをした内容です。

1.障害者福祉センターの市県民税に関する条例改正

・家庭的保育事業等の設備及び運営に条例改正

・火災予防条例改正

・天王台6丁目雨水幹整備工事請負契約 27,800万円

・市道踏線の認定

 

9月補正予算

76,200万円のプラス

・財調は17,800万円繰り戻して20億円

・ふるさと納税寄付者贈答品  113万円 ←予定より増えたので
 ただ、昨年も大幅なマイナス。
 

・防犯カメラを天王台西公園に3台 150万円

・親水広場施設改修事業 じゃぶじゃぶ池7989万円

・古谷田奈月さんの図書購入 6.4万円
  これに関しては注目を集めてもらうために予算計上

 

〇投票区再編について説明

・第9投票区(グラン・アクア)をシティアの第8投票区に統合し、エールの丘を第7投票区(あびこ市民プラザ)に変更。

アンジェリカ保育園が狭いので。

といった内容です。

議会開会まで2週間ほどありますので、
まだ、動きがあるかもしれません。

 

暑いぜー!

IMG_1907
本当に暑いです。

しかし、どんなに暑くても社会は動いていますし、
市の問題は待ってくれません。

私が我孫子駅南口にて駅頭をした日も朝6時から30度を超えていましたが、
時間が経ち日が昇るに従ってますます暑くなってきました。

我孫子市内の小中学校にてエアコンを導入した
我孫子市の英断も先を見越した施策であり、
賛成した議会も誇れます。

そういった市民の為になる議会の活動を少しでも知ってほしいと思い、
議会報告を出し、駅頭をしています!

沢山の方に声をかけて頂き、
汗をかきながら元気が出ました。

また、駅前でお会いしましたら、
ご意見など頂ければと思います。

暑い夏ですが、何とか乗り切りましょう

61号の駅頭始めました!

IMG_1831
まずは天王台北口から広報ビラ61号の駅頭を始めました。

社人研の人口推計やドローンなどは、
反応が良かったようです。

我孫子市の人口は2040年に11万4千人に、そして2045年には11万人と
人口減少が穏やかになったとはいえ減少傾向は変わりません。

人口減少に対し、危機感を持って、
我孫子市でできることは何度もやっていきましょう

第3小学校運動会

IMG_1728

IMG_1729
我孫子第三小学校の運動会があり、私は来賓として出席する一方、
来年長男が入学するという事で未就学児のかけっこに出場してきました。

カンカン照りでもな曇り空のいいい天気で、
「3小魂」を燃やした元気な児童たちが、
応援に、徒競走に、ダンスに団体競技に頑張っていました

3小は伝統的に父兄の協力が盛んで、地域の人たちと一緒に盛り上がる雰囲気があります。
今回もその伝統通りに多くのPTAの役員の方、地域の方々が参加し、
和やかな雰囲気でした。

見守り時や、近所の多くの知り合いの子どもたちの元気な姿を観られて、
本当に楽しいひと時でした

大学の友人と

IMG_1719
大学時代のクラスの友人と、15年ぶりぐらいに再会
真面目な彼には大学時代、よくノートを借りてお世話になりました。

毎年、年賀状だけのやり取りでしたが、
今回、久々に近況報告出来、また彼の外資系の仕事から刺激を強く受けました。

最後はラーメンで締めるという飲み会に掛ける熱意も彼の方が上でした(笑)

お互い大学生の頃の熱い気持ちのまま、仕事にかける情熱を燃やし続けています!
官庁にキャリアとして務めているもう一人の友人に会え買ったのは残念。。。

よし明日からも頑張ろう

「浅野書店」が休店に

IMG_1687.JPG
柏の街で長年親しまれてきました「浅野書店」さんが、
5/20をもって一旦休店するということを聞いて非常にショックを受けました。

この書店で何冊、いい本との出会いがあったことか。
地方自治についての本や財政関係の本を何冊かまとめて買って、
常磐線に乗って帰った記憶がよみがえります。

書店の担当者からの手紙が貼ってありましたが、
「本は本屋で買ってください。」との最後のメッセージが心に刺さります。

書店を見てないとすぐにamazonを開いて、
注文する習慣がいつの頃からかついてしまいました。

そういうことの繰り返しが
いい本屋を潰してしまうのかと思うと残念です。

海賊版を乗せていた「漫画村」等の問題があり、漫画も苦戦しているという話もありましたが、
出版業界のしっかりと守るべきものは守っていくという
しっかりとした一貫した姿勢が重要でしょう

「woot woop」にてランチ

IMG_1681.JPG
子育て家庭には嬉しいお店、我孫子市天王台の「woot woop」さんにて、
子どもたちを遊ばせながら、
家族で美味しいランチを頂きました。

私はハンバーグ、妻はパスタ。
(残念ながら私は早々と子供に食べられてしまいましたが)

冷たいアイスコーヒーを頂きながら、
デザートのシャーベットまで満足しました。

子どもたちも絵本や、ブロック、人形などで、
遊びながら食事ができ満足したようです

ランチどきは駐車場に停められないくらいにぎわっていますので、
少しずらした方が、確実かもしれませんね。

平成30年度一般会計予算

予算に対する全体説明会がありました。

平成30年度予算 38, 220, 000千円  前年度比1.5%

そのうち臨財債 195千万円

寄附金 ふるさと納税含め  861万円

市債  326,040万円  

    公債費303,500万円以下にすることは出来ず22,500万円オーバー

私が気になった主な新規事業は以下のようになっています。

放射能対策費  2億円

ホームページ充実  ベトナム語59千円

自殺対策事業  2977千円

産後ケア  1,437万円

一時預かり事業  457万円

認定こども園3園移行  25,400万円

下新木踏切改良  16,394万円

我孫子駅構内エレベーター基本設計  766万円

若い世代の住宅取得支援 3,589万円

手賀沼遊歩道再整備  153万円

AED設置  85万円

小中学校コンピューター設備  4,117万円

テニスコート改修  4,649万円

以上まだ暫定ですので、これから精査していきます‼️

桜田義孝新春の集い

IMG_1388

地元衆議院議員の桜田義孝代議士の新春の集いが、
ハート柏にてありました。
昨年行われました衆議院総選挙において、
当選したことをまず祝うとともにこれからの活躍を期する来賓の方の挨拶が多くありました。
私も久しぶりにある地元の方々がおり、
近況報告や、これからの事本事業についての話をしていただき、
大変有意義な時間を過ごすことができました。
国県、市が一体となって
千本我孫子市のために尽力していくことを改めて決意する機会になりました。

ボーとひとりの時間

IMG_1386
ドトールでコーヒーを飲みながら、

ややこしい陳情やこれからの予定など、
メモをしながら考えていたら、いつ間にか食事が終わり
コーヒーも飲み切っていました。
自宅ですと忙しくて考えをまとめる時間がとれないので、
こう言ったゆったりと自分の時間を持つことは必要ですね。
よし今日も後半戦頑張ろう

年明けの相談事

最近、年が明けてから、

色々と事務所に相談事が持ち込まれています。
年末は、フィルムコミッションで忙しかったので、
予定を少なくしていましたのでそのツケがまわってきましたなと
感じています。
事務所の使用、スポーツ施設への要望、道路整備、駅前の使用、
学校関係、保護司等など。
何とか処理していますが、
問題の解決には人脈と発想力と諦めない気持ちが必要です‼️
難しい陳情の解決率は60%程度ですが、
どんな問題でも必ず耳を傾けていきます‼️

我孫子市議会市民アンケート結果について

議会基本条例に基づいて、議員定数について市民にアンケートをした結果の

速報報告がありました‼️
総数が931件、
うち無作為抽出した市民からの回答が560件(返信率28%)、
FAX等が135件、HPから57件、その他が179件となっています。
定数が多い・・・401件
定数が少ない・・・35件
適当・・・418件
となりました。
それぞれの意見については、これから集計しますが、
定数削減派の私としては、削減と意見をする方が半数以下ということに驚きました。
ただそれ程差がないので、個々の議員の考えを合わせて
これからの議員定数の行方は議論になりそうです

昭恵夫人、「鳥の博物館」視察




安倍晋三総理夫人の昭恵夫人が山科鳥類研究所所長に訪問し、
鳥の博物館も視察されました。
梟に興味があるという事で、
説明員に巣箱に設置したモニターを通した営巣からひなが育つまでの説明も受けていました。