かっぱ音頭で盆踊り



本当に工夫を凝らしたイベントも子供も多い、
あびわんグランプリ2016が、
今年も手賀沼の夜空に13500発の花火が打ち上げられました。
私は自宅から遠くからの鑑賞と「あびこの魅力発信室」の生中継を
バソコンて観ていました。
スターマインなど近くでしかその雄大な花火を観ることができないものが、
バソコンの画面で一番いい角度で観られるのはいいですね
また、実際の花火の姿と音を肌で感じて、
画面でまた2回目が観られるのはまた違った花火の楽しみ方です
柴青睦 第15回天王台ふれあい夏祭りの協賛掲示板が、
JR天王台駅北口に掲示されました
私は広報部として掲示板作成、スケジュール、ポスター作成などを手伝いましたので、
気持ちが入っています。
8月20日(土)13時から、
天王台駅北口、ホンダカーズさんの前の道路を歩行者天国にして行います!!
是非ともお越しください
地元、青山台自治会の防犯パトロール懇親会がありましたので、
出席してきました。
中島商店さんの手作り料理は相変わらず美味しく、
いろいろな四方山話も弾みました。
皆さん、防犯や防災など、
地域でいかに安全、安心に暮らすか関心の高い方ばかりですので、
色々なアイデアがでて、大変参考になりました!
天王台北地区の合同防災訓練だけでなく、
1024世帯もある青山台自治会単位の防災訓練も必要だということ、
今回の自治会役員でも検討していることですから、
しっかりと取り組んでいきたいですね
今日は終業式。
私が見守っていた通学路で
誰も事故に遭わなかった事に感謝。
一年生も一学期を過ごして逞しくなりました!
また、充実した夏休みを超えて、
元気な姿を見せてくれる事を楽しみにしています
7月15日の9時頃から集中的に降った雨は
非常に強いものでした。
我孫子北近隣センターでは、
1時間あたりの最大雨量は81.5mmであり、
日積算雨量は131mmでした。
しかし、局地的な豪雨でして、
布佐の方ではその1/4程度しか降っていませんでした。
我孫子駅や天王台駅を潜るトンネルでは、
通行止めになり、
車の水没もあったようです。
昨日の時点の被害状況ですが、
まだまだ被害が広がっている可能性があります。
分かり次第報告したいと思います。
被害に遭われた方に御見舞申し上げます。
我孫子市は8月6日開催の手賀沼花火大会で、
3万円の協賛をした市民を対象に、
「特別席」となる市民特別協賛席への招待を行っています。
申し込みは本日、7月1日からで、
定員先着15組30人になります。
申し込みは商工観光課です。
(代表:04ー7185ー1111)
また、熊本地震の影響で遅れていました
手賀沼花火大会の募金を行っています!
どうぞご協力下さい!
我孫子の街を喧騒と糞害で悩ませる
ムクドリがまたやって来ました。
昨年、鷹匠による追い払い策をやりましたので、
今年は例年より少な目なようです。
と言っても、昨年天敵がいると学習したムクドリは
あまり来ておらず、
代替わりしたか別の群れのムクドリが
来ている可能性が高そうです。
今年も鷹匠への報酬が予算に盛り込まれていますので、
ピーク前の8月辺りに鷹匠による
ムクドリ追い払い策を行います。
ムクドリに対して可愛そうだとか、
共存の道はないかなどというご意見もありますが、
長年糞害、騒音被害、景観被害で苦しんできた当市の
苦肉の索でして、
駅を利用する方々に、
ムクドリ被害がなくなり良くなったと
感謝されている政策ですので、
ご理解の程宜しくお願いします!