「鶏の穴」白湯ラーメン

2015-04-27 12.15.22.jpg
池袋に行ったついでに「鶏の穴」にて
白湯ラーメン(700円)を食べてきました。
鶏のうまみだっぷりの白湯ラーメンというと成田の「福一」が有名ですが、
ここも名店!
池袋区役所職員、立教大学学生と一緒に
カウンターにて食べてきました。
ここのスープはややさっぱり系で、
福一のようなこってり感(もちろんさっぱりの間での比較の問題ですが)はなく、
もちろん臭みもないので鳥が苦手な方や女性も食べやすいですね。
麺は普通のやや細の縮れ麺ですが、
スープに絡んで美味しいです。
一気に食べ進んでしまいました。
今日は背脂ちゃちゃちゃのこってりは辛いな〜と
いうときは鶏白湯をお薦めします!
あー美味しかった[グッド(上向き矢印)]

「ラーメン大」中盛

2015-03-01 12.08.26.jpg
手賀沼公園の斜めにある市内有数の大盛り店の
「ラーメン大」にて中盛り(650円)野菜多め、ニンニクを食べてきました。
運動をして体力を消耗している時には、
大盛り(麺ではなく野菜)が体に効きます。
麺はやや固めのストレートで、
野菜盛りは茹でられていますので食べやすいです。
豚骨、醤油の背脂がギコギコとこされていますので、
こってりしています。
仕事が後ろにありませんでしたので、
ニンニクもお願いしました。
粗いニンニクがラーメンの旨味を引き出してくれますが、
よりこってりに感じますね。
また、10キロ走ったら食べにきたいと思います[exclamation×2]

「コメダ」のモーニング

2015-02-20 08.21.18.jpg
朝、時間がありますと、
コメダ珈琲店」のチケットでモーニングを頼んで、
新聞4紙と週刊誌を読みながら、
質問内容を考えたり、
1日、1週間の予定を考えるのが、
私にとってかけ替えのない時間になっています。
家では自分の2畳の資料部屋があるとはいえ、
子供が遊んでくれと邪魔をしますし、なかなかゆっくり時間が取れません。
大勢で考えていましてもいい意見が出てきますが、
一人で静かに考えると考えがまとまってきますね。
ただ、電源がないので、
パソコンのバッテリーを心配しながら打たなければならないことと、
雑誌にDIMEやサンデー毎日など男性向けの雑誌も欲しいといったら
ちょっとワガママ言い過ぎでしょうか??
それにしても、コメダが天王台に来てくれたおかげで
ゆっくりできる場所が確保でき重宝しています!!

「寺小屋麺倶楽部」ネギラーメン

2015-02-21 17.22.55.jpg
我孫子市の隠れた名店の「寺小屋麺倶楽部」にてネギラーメン(750円)を食べてきました。
以前も紹介したことがありますが、
その時は450円の塩ラーメンでしたが、
こちらも美味いと評判の味です。
スープは鶏と煮干し系のダブルスープで、
ほどよいバランスが絶妙です。
やや薄い気がしますが、
自家製の細打ち麺と一緒にいただきますと、
この濃さでバランスがとれているんだという気持ちになります。
ネギのほどよいアクセントが旨味を引き出してくれます。
マスターはラーメン寺小屋で修行されたという方ですので、
丁寧なラーメン作りが本当に嬉しいです。
また、静かな音楽がBGMで流れており、
静かにラーメンを頂けるのもいいです。
少し駅から離れていますが、
また、自転車で伺いたいと思います!

「だるま」博多ラーメン

2015-02-15 daruma.jpg
幕張イオンモールにて、
博多ラーメン「だるま」の博多ラーメン(780円)(チャーシュー、たまご載せ)
を行列に並んで食べてきました。
(チャーシュー、たまごはよく食べる息子の分!)
ここのフードコートではラーメンは行列ができるような
名前の売れたお店が出ているのが特長です。
スープは豚骨臭さがほどよくでている
白濁の濃いめのスープです。
中洲の屋台を思い出す私は好きな味ですね〜。
麺はもちろん細麺ストレート。
こしのある固めの麺は豚骨に合います。
チャーシューも柔らかくて、
スープに浸して食べるのが昔からの食べ方ですが、
麺を巻いて食べるのも美味しいです。
ちょっと我孫子からは遠いですが、
わざわざイオンモールに入って食べる価値ありとみました!
今度は替え玉も頼もうと思っています[るんるん]

「Northlake cafe&books」 にてランチ

20150206_115045_326.jpg
手賀沼通り、auさんの隣にある
Northlake cafe&books」にてダール(豆)ベースのキーマカレーの
ランチ(1000円)を食べてきました。
落ち着いたBGMとさっぱりとした内装で、
ゆっくりとした時間を過ごすことができました。
キーマカレーは酸味が程良く効いて、
後味にちょっとした辛さが残る絶品カレーです。
コーヒーも香りが強く苦味も少なく、
私好みでした。
店内は版画展と古本が入り口近くに並べられ、
本好きには心地よい空間です。
駐車場も裏にあって便利ですね〜。
またゆっくりと過ごしに来たいと思います[るんるん]

ラーメン魁力屋

2015-01-18 kairikiya.jpg
久しぶりに16号線柏市役所前にある「ラーメン魁力屋」で
「特製醤油味玉ラーメン」(750円)食べてきました。
ちなみに走った後ですので、
麺は普通、背脂は多目、
ネギも多目に振り掛けています。(--;)
それほど、濃くないスープですが、
しっかりと豚骨ベースの出汁が効いており、
味わい深い味です。
麺はやや細めのストレートですが、
ス―プに合う細さです。
背脂は多目の方がスープも温かままで、
美味しい気がしますがどうでしょうか。
私はこれにニンニクも少々、テンバンジャンも少々いれるのが、好みです。
ここは色々な味が楽しめるのが、
魅力ですね~。