双子姉妹達は、好きな陸上クラブに朝から行ってきました。
走る事が好きで好きでたまらないようです!
私に似ている??
次女は今日はハードルに挑戦です。
跳び方はイマイチですが、しっかりと跳べていますね😊
頑張れ👍
双子姉妹達は、好きな陸上クラブに朝から行ってきました。
走る事が好きで好きでたまらないようです!
私に似ている??
次女は今日はハードルに挑戦です。
跳び方はイマイチですが、しっかりと跳べていますね😊
頑張れ👍
教育福祉常任委員会が議会棟で開催されました。
今回は5本。
第3期我孫子市子ども発達支援計画(第3期障害児福祉計画)。
第4期我孫子市障害者プラン。
第二次我孫子市いのちを支え合う自殺対策計画。
我孫子市第9期介護保険事業計画・第10次高齢者保健福祉計画。
第3期我孫子市国民健康保険、データヘルス計画・第9期我孫子市特定健康審査等実施計画。
と、ここに書き出すだけでも、膨大な量の資料と、担当課による説明がありました。
資料も通常は封筒である。ところが、今回は宅急便にて。分厚い辞書並みの資料が届きました。
医療児ケアの充実、精神的障害を持つ方の就業支援、誰もが差別な暮らせるような社会の充実などを私は訴えました。
福祉分野に関しては、市の財政も膨大な量になっていますので、勉強会は必須です。
4時間以上にもわたる勉強会が終わったときには皆ヘトヘトでした‼️
我孫子市内で唯一学校行事として行うあわんとり。
前日からPTAも手伝って竹取り、萱取りをしたのですが、無事に全校生徒が見守る中行われました。
お札やしめ縄などを家庭や近所から集めて、小屋の中で焼く新年の行事です。
豊作や無病息災を祈ります。
今年は昨年より太くて長い竹を選んで持ってきたので、大きな竹組になり盛大でした。
最後は消防団に消火してもらい、無事に終了です。灰の処分なども、先生方と一緒に手伝いました。
子供達の心に深く残って、大きくなって伝承できる様に、地域の伝統を絶やすことのない様にしたいですね‼️
皆様、お疲れ様でした。
あわんとり準備のため、我孫子市第3小にPTA会長として行き、竹取りをPTAでしてきました。
竹は学校近くの協力竹林です。
竹はあらかじめ近所の友人と切っていましたが、竹の太さが直径15センチほどですので、竹林から出す作業は大変でした。PTAのお母様方ありがとうございました‼️
6年4組の生徒さん達が手伝ってくれ、何とか学校に移動。そこから約7メートルに切断して、4つの柱を作成。
それから竹を4つに切って柱を作成。行儀は悪いですが、水飲み場の上に立って上からナタを振るって竹を割りました。
4つの柱を校庭に空いている穴に入れ、上を結び無事に立てることができました。
明日の午前中は、伽ヤを入れて小屋作りをしたいと思います‼️
1月12日には、第三小学校にてあわんとりがあります。この行事は柴崎地区で行っていたものですが、学校にしばらく前から移転されました。
あわんとりについては、準備についてPTAがお手伝いすることになっており、その準備をしています。
当日に竹を切っても良いのですが、それだと時間がかかって大変なので、近所の友達と一緒に事前に竹を切りに行きました。
太めのまっすぐ伸びた竹を選んで、先日買った電動ノコギリで切っていきます。バッテリーがすぐになくなるので、予備のバッテリーも使って切っていきました。
6本必要なところですが、予備回せて7本用意してます。明日の準備では、男性や6年生に手伝ってもらい、小学校まで運んで枝等を切りたいと思っています。
今年もキッズランのイベント「逃走中」で毎年お馴染みのハンターをやりました!
子供達は喜びながらキャーキャー言って、捕まらない様に逃げ回っています。
子供達に心地よい思い出を残すことができたかな??
我孫子市の陸上クラブのユナイテッドでの練習。
今回は五本松運動広場がサッカーで使えないので、3小のグランドにて行いました。
小学校で陸上を行うと、ハードルや高跳び、リレーなど好きなことができ、子供達も嬉しそうです!
パパ達はその間にNEC通りをランニング。
7kmを軽く走って気持ちいい汗をかきました💦
ランニングは良いですね‼️
地域防犯合同懇親会に、教頭先生と一緒に第3小PTAとして出席して来ました❗️
こちらには、防犯協議会のメンバー、各自治会の防犯対策メンバーの方などが出席していました。
我孫子警察の安全担当の方の話によると、我孫子市内の軽犯罪は減っているが、電話de詐欺が多くなっているという話でした。
その対策として、電話に出ない、通話録音機能を通知する電話に変える。とか、究極は電話のコードを抜くと良い言われました。これは究極ですかね😅
各自治会では防犯カメラの設置などが効果を挙げていると言った報告がありました。
しかも、電気屋さんで買って来て設置工事だけお願いすると安い!と言った報告もありました。
学校での犯罪を無くす為に、校門を閉めるとか、事務所を通って貰うとか、挨拶をするとか、基本的な事が報告されました。
PTAも登下校の見守りを増やしていますが、地域の方に見守って貰うことが安心に繋がるので、引き続きお願いしたいと述べました。
これからも、PTA会長としてこの様な情報交換の場に出て行きたいと思います。
議長公務、選挙、保護司活動など忙しい中、PTA活動の一環、市内PTA代表として「放課後対策事業運営委員会」に出席して来ました。
今回は、学童やあびっこクラブの安全管理マニュアルについて。
安全管理マニュアルの中に、災害時のマニュアル、連絡マニュアルなどが入っています。
私は、災害発生時の連絡手段としてマチコミだけでは心許ないのではと発言しました。
子供会で使っているのですが、気が付かない家庭もある事が理由です。
様々な手段で、お迎え、待機の連絡を親御さんに正確に伝えて行かなければならないですね。
これからも子供達の為に、PTA活動も頑張っていきます‼️
第55回日本PTA関東ブロック研究大会ちば大会第5分科会がポートアリーナでありました。
今回は関東ブロックで千葉県担当、そしてその中で東葛地区が担当。私は我孫子市のPTA連絡協議会副会長としての役職もあり当たり年でした。
第5分科会はRespect〜高め合おう〇〇のカタチでという内容でした。
研究発表では、厚木市立小中学PTA連絡協議会、那須町立馬頭中学校PTA、さいたま市立大山小学校保護者と教職員の会の方々の発表がありました。
また、パネルディスカッションでは、子どもとの関わりについて活発な議論がありました。
下は準備の様子です。
移住場所として我孫子市が注目されています!
首都圏で、住宅地の上昇率が1、2位の18%となっています。
東京駅まで40分と通勤圏内でありながら、地価が安く自然が豊富です!
子育てしやすい街、我孫子に是非移住を考えて見て下さい‼️
我孫子の少年指導員として千葉県青少年補導(員)大会に四街道まで行って出席してきました。
我々の仲間のSさんが27年間、勤め上げたという事で表彰されました。
「愛の一言」を夕方、夜の繁華街、公園にいる中高生に掛けられるかが大事。
千葉ジェッツの佐藤さんの講演も非常に興味深い内容でした。
長年、少年非行の防止に取り組まれて、表彰された方、本当におめでとうございます㊗️
交通安全推進隊東葛地域研修会が、けやきプラザにてありました。
この4年間、新型コロナウィルスの感染拡大が続き、開催されなかった研修会です。
東葛地域振興事務所次長、千葉県くらし安全推進課の方や、柏警察、県警本部交通総務部の方が出席。
特に為になるのが、子どもに対する交通指導です。
横断歩道には出ないとか、子どもに集中して車に背中を見せないなど。具体的な写真を通しての指導がありました。
子どもたちの安全と、我々推進委員の身の安全も考えなければなりませんね。
交通安全推進隊東葛地域研修会では、多くのことが学べた、有意義な会でした。