イチロー3000本安打!
42歳イチローが大リーグ3000本安打をついに




42歳イチローが大リーグ3000本安打をついに
千代の富士関が膵臓癌の為亡くなりました。
31回優勝をし、相撲取りで初めて国民栄誉賞を貰った
大横綱だったのは誰しも認めることでしょう。
私はそれほど相撲に詳しいわけでもないですが、
千代の富士にだけは色々と思い出があります。
小学生のころ相撲に興味をもったのが千代の富士でしたし、
伝説の北の湖との優勝決定戦を相撲は
友達の家で歓声をあげながら観ていました。
「キン肉マン」では「ウルフマン」のモデルになり、
キン肉マン消しゴムで相撲をとらせていたことも懐かしい思い出です。
また、私と同じ歳の貴乃花に千代の富士が負けた一戦は、
大学の授業が終わって急いで下宿に帰りテレビにかじりつき、
負けた瞬間に一人で声をあげたことも鮮明に覚えています。
また、引退発表のインタビューでの絞り出した一言
「体力の限界」は
限界まで戦った男の散り際はかくあるべきと感じ、今でも耳に残っています。
私の理想とするファイターだった千代の富士の若すぎる死去は、
本当に驚きと悲しみで一杯です。
鬼籍に入っても鬼相手に気迫の相撲をしてもらいたいと思います。
心よりご冥福をお祈り申し上げます。
昨日の朝は、
北海道の山中で行方不明になっていた
7歳児が一週間ぶりに見つかったというニュースが流れ、
同じような男児を持つ父親として本当に安堵しました
東京オリンピックのエンブレムが決定されました。
色んな意見(招致エンブレムがいいとか)があるでしょうけど、
意見がまとまって、
日本らしい市松紋様が選ばれ良かったと思います!
日本中一つになって盛り上がって行きたいですね
熊本での大地震を受けて、
私の生まれ故郷の大分でもマグニチュード5.3の大きな地震がありました。
実家の両親や大分にいる友人にも連絡しましたが、
強い揺れで昨晩は眠れなかったそうですが、
家や身体には別状がなかったということで安心しました。
九州は地震の少ない地域だったので、
その分備えがなく大変だと思います。
親戚のいる由布市や別府市は、
屋内ではなく野外や避難所にて過ごしているそうですので、
大分市内はそれよりはマシだと言っていました。
しかし、大分の活断層が刺激されたということですので、
どこで地震が起こるか分かりません。
熊本、大分に居る方は本当に不安な時間を過ごしていることだと思います。
一刻も早く、
日常生活が戻ることを望みます。
昨晩遅くに発生した熊本の大地震にて
このブログを書いている時点で
死者9名、重軽傷者774名となっています。
被災され亡くなられた方のご冥福を祈るとともに
被災された方々の生活が一刻も早く復旧されますことを
祈っています。
私の両親は大分県にいますので、
状況を確認したところ、
全く問題ないということで、
安心はしました。
こういう時、しばらくぶりの親戚などから連絡が来たりしているということで、
向こうも嬉しいのか、
思ったより長く電話をしてしまいました。
災害の時こそ役に立ってほしいSNSですが、
「くまもん」twitterや他の行政メッセージも発信が遅かったということですので、
これは、自治体職員の勤務後に起こった災害についての
対応マニュアルが不十分だったのではないでしょうか。
我孫子市でも気をつけなければならないと思います。
あの3.11の忘れられない大震災から5年。
今もなお行方不明者が2561人、
死者は1万5784人に上っています。
震災関連死の方が3410人、
全国の避難者も17万4471人いるそうです。
我孫子市でも数十人の避難者がおり、
私も普通に暮らしている方と知り合いになり、
偶然、震災後に我孫子市に避難生活されているという話を聞きましたし、
マスコミの方に取材をお願いしたこともあります。
まだまだ復興途中ですが、
東日本大震災の記憶を風化させることなく、
前を向いて復興政策を進めていきたいと思います
私のところに来たマイナンバー詐欺メールです。
名前も書かれていませんし、マイナンバーに登録されるようなことはありません!!
皆さん、気をつけて下さい!
「【重要】マイナンバーに関わる大切なお知らせの為、必ず最後までお読み頂けます様お願い申し上げます。
※個人情報保護法に基づき、第三者による貴方様の氏名・住所・電話番号・マイナンバー等の閲覧を防ぐ為、本電子文書へは非公開と致します。
【本人限定:内容証明電子承認文書】
貴方様がご使用されております電気通信端末機器及びインターネットプロバイダを通じ、会員登録状態となっている従量課金制有料サイトの登録確認についてご通知致しました。
この度、貴方様が会員登録されている下記サイト運営事業者(以下、原告)より、民事訴訟に関する当組合との最終手続きが完了されました事を併せてご報告致します。
≪記≫
[原告]株式会社FPY企画(届出番号_都91534779_に)
[サイト概要]懸賞、副業、一般ニュース、芸能ニュース、アニメ、ゲーム、動画レンタル、通信販売、電子書籍、投資、ギャンブル、占い、アダルト動画、出会い掲示板、投稿掲示板、オークション、旅行宿泊、リゾートホテル宿泊会員権 以上
原告の訴訟提起としては、
①現金100万円相当の懸賞報酬受取権放置
②会員登録料金の未払い
③長期延滞料金の未払い
④会員継続または退会の放置
⑤アカウント不正放置によるサーバー障害、
以上5点が挙げられております。
当組合は、訴訟前に双方の事実確認が義務付けられておりますので、貴方様に瑕疵責任の有無を確認する必要があります。
◆瑕疵責任が有る場合・・・・原告の主張通り訴訟手続き
◆瑕疵責任が無い場合・・・・原告の主張を取り下げ訴訟停止
貴方様に瑕疵責任が無く、何らかの理由で現在に至る場合、当組合より原告へ本件の事情説明を致します。本電子文書を確認されましたら、営業時間内に当組合へご一報頂けます様お願い申し上げます。※本電子文書は第三者機関の開封確認機能が設定されております。
尚、本電子文書に対する回答が無い場合は、原告の訴訟提起に従い管轄裁判所にて公判が開始されます。公判日程は裁判所より貴方様の現住所または本籍地または勤務地宛へ、書留郵便が送付されます。※裁判を欠席されますと原告の主張通りの判決が下され、執行官立会いのもと、給与、財産(動産・不動産・有価証券)等の差し押さえを含めた強制執行となります。
近年、パソコン・スマートフォン・携帯電話等の電子通信機器の急速な発展により、誤操作トラブル、未成年者の決済トラブル、契約者以外への貸与トラブル、契約トラブルが頻発しております。利用者様の知識不足がトラブルの原因となるケースが相次いでおりますので、インターネット等を利用される場合はよく内容を理解した上でご利用下さい。
【マイナンバーに関する注意】
民事訴訟及び刑事訴訟の被告人(訴えられた側)となられた方は、訴訟履歴がマイナンバーへ登録されます。訴訟履歴がマイナンバーへ登録されますと今後一切記録を消すことが出来なくなります。
〜〜お問い合せ先〜〜
【KPネットワーク】
・対応部署:民事紛争課
・紛争番号:W
06712 ※左記紛争番号をお電話にてお伝え下さい。
・電話番号:03-6324-4574
・営業時間:10:00〜19:00 ※土日祝は対応出来ません。」
1/13にSMAPの解散騒動が記事にされてから
連日に渡ったSMAPの解散騒動ですが、
昨日、「スマスマ」で5人が生放送で説明をしてから、
これからもSMAPとして活動していく事が確認されました。
私はキムタクや中井君とは同い年
まさしく、同世代のアイドル、時代を生きている代表なので、
グループとして頑張って欲しかったので、
本当に嬉しく、
裏番組の「のぼうの城」からチャンネルを替えて、
生放送を見入っていました。
芸能界に詳しいうちの妻は、
草薙君が謝るのは、ジャニーさんではなくて、
仲の悪かった嵐押しのメリーさんの娘だろうと言っていましたが、
トップと話した事は良かったです。
私の自分を応援するソングはずっと
「がんばりましょう」ですし、
カラオケで歌い踊る曲は「SHAKE」で
随分力をSMAPから頂いていました
これからもずっとSMAPを応援していきますので、
色々なしがらみを乗り越えてグループとして頑張って欲しいです
岸田外相と韓国外相との間で
慰安婦問題の合意に達しました。
内容としては、
・元慰安婦の為の財団に日本政府が10億円ほど
基金として一括拠出する
・「最終的かつ不可逆的に解決」と表明
・日本政府は責任を痛感
といった事になっています。
過去、1965年の日韓請求協定で補償問題を解決してきたり、
1995年にアジア女性基金を設置し、
首相が元慰安婦61人に渡した事など、
韓国側が評価していない事が、
慰安婦問題が解決されない原因になっています。
後は韓国側が慰安婦像の撤去を始め、
挺身隊問題対策協議会等を抑えられ、
韓国国民にどれだけ説明出来るかにかかっています。
また、我孫子市議会では2010年3月に慰安婦に対し
国の公式謝罪や法的責任を求める請願が可決されましたが、
2015年3月には我々保守系議員がまとめた
「慰安婦に対し適切な対応を求める請願」が
賛成多数で可決されました。
国内でも慰安婦問題は最終的かつ不可逆的に解決されたとして
自虐的な歴史観を持つような請願が
可決されない事を望みます
地元、我孫子市天王台のNECグリーンロケッツの選手行きつけのお店が、
天王台北口商店会の山田精肉店。
ここにラグビー日本代表のグリーンロケッツ田村優選手の、
代表ユニフォームとサインが飾っています。
海外遠征に行って、
何もお土産がないのでといって、
サインとユニフォームをくれたそうです。
いよいよ明日はラグビーワールドカップ運命のサモア戦!
田村選手はこれまでスタメンで出場していますから、
この試合も期待がかかります!!
頑張れ、日本代表!!
総工費2520億円と当初の1300億円から約2倍の予算にふくれあがった
新国立競技場の建て替え工事ですが、
工事を見直す事に政府が検討を始めたようです。
確かに、これまでのオリンピックのメインスタジアムと比べて
膨大な費用がかかり過ぎです。
我孫子市には陸上競技場がないですが、
もし建てるとすれば、
大きさや機能によりますが、
10〜20億円程度で建設できます。
そうすると新国立競技場の予算があれば、
1つ20億円として、1200個以上の小さな陸上競技場を作る事が出来る計算になります。
スポーツ施設に恵まれていない地域(田舎のほうが交付税などで立派な建物があったりしますが)の為に、
陸上競技場や別のマイナーなスポーツ施設でも建てる方が、
スポーツ振興にはよっぽどいい事でしょう
スポーツ行政を進める議員の立場から現実的な対応を政府に求めます。
私も地方の自民党内から声を上げていこうと思います
大阪都構想の是非を問う住民投票は、
投票率は66.83%で、
双方のビラや広報合戦の末、投票率はあがりましたが、
反対が50.4%、賛成が49.6%という非常な僅差で、
反対派が上回り大阪市の存続は決まりました。
橋下市長は任期満了まで務め、
政治の世界から引退するという事ですが、
大変潔い態度だと思います。
ただ、わずか0.8%という1%にも満たない数での決着は、
投票率が66.8%という残り1/3の方が参加していないという現状で、
多数が勝つ民主主義とはいえどうかという疑問もあります。
2者択一という選択で、
投票した約半分の方が大阪都を望んでいるという事をふまえて、
落としどころはないのかと考えてしまいます。
私が所属する自民党では、
大阪府連レベルでは都構想に反対し、
党本部では党として賛成をしてきました。
党も地方と本部で2等分する大事な政策ですし、
地方の声に耳を傾けると大阪の事情で反対ということになります。
私は道州制の推進を考えていますし、
行政の無駄をなくすという観点からは、大阪都というのはまだまだ行政単位が小さいのではないかという疑問がありますが、
住民の意思が大きく行政単位を変えるいいチャンスだったという意味では、
いい機会であったのに非常に残念です。
大阪都という発想がまだまだ不明確であり、
十分説明尽くされていなかった事が、
反対派が上回った結果に繋がったのでしょう。
色々とこれからも市民の意思の表す手段として住民投票が大規模で行われたいい考察材料を
与えてくれた大阪都構想の住民投票でした。
英国の総選挙にて、
キャメロン首相の率いる保守党が過半数をとり勝利しました。
このニュースで気になったのは各党首の年齢。
キャメロン首相は48歳。
労働党党首は45歳。
躍進したスコットランド民族党の党首は44歳です!
日本の国会議員ではあり得ない年齢です。
また、スコットランドでは「影の外相」を破って
20歳のブラック女性国会議員が誕生したそうです。
42歳の市議会議員の自分をみて、
まだまだ経験が・・・がといっている姿に情けなくなります。
英国王室が高崎山のお猿にウィリアム王子の第2子の名前「シャーロット」を名付けたことに対して
「コメントなしだが、基本的に所有者の自由だ」
と言ったようにさすがにロックが自由権を唱えた国、
代表機関でも自由な気風が根付いているようです。
30代、40代でポンと自由に飛び出してみることもときには必要だと
感じた今朝でした。
うちの子どもが椅子から飛び降りるように(笑)