恐竜雲
リレーマラソンが終わり、痛くて思い足を引きずりながら帰った車の中、
北の空に恐竜のような入道雲が発生していました。
ニュースにもなったらしいですが、
凄く奇妙な創造力を掻き立てられる雲でした。
息子は3つの首があるドラゴンだ!!と興奮して話していましたが、
人によってとらえ方はそれぞれでしょうね。
夏の終わりを感じる風景でした
リレーマラソンが終わり、痛くて思い足を引きずりながら帰った車の中、
北の空に恐竜のような入道雲が発生していました。
ニュースにもなったらしいですが、
凄く奇妙な創造力を掻き立てられる雲でした。
息子は3つの首があるドラゴンだ!!と興奮して話していましたが、
人によってとらえ方はそれぞれでしょうね。
夏の終わりを感じる風景でした
ごめんなさい、名前はよく分からないのですが、
頂いた観葉植物が、いったん枯れかけたのですが、
枝の先から葉っぱと根っこが出てきて、
また、土に根付きました。
植物の生命力の強さに感嘆
死にそうになったら、自分の子孫を残すために、
葉っぱと根っこを伸ばして、ポトリと落とす様子を毎日観察していました。
植物を見ているとなんだか心が落ち着きますね。
また、自分も植物に負けずに「なにくそ!」と頑張らなければと応援された気分にもなりました。
2代目をしっかり育てていきたいと思っています!
いよいよ明日に迫ってきました「第16回天王台市民まつり&盆踊り」
今回は「盆踊り」を前面に出して、
みんなで踊れる楽しいお祭りを目指します
天気は持ちそうですし楽しみです。
もちろん、大人気のビンゴゲームもありますよ
平成30年第3回議会定例会の全体説明会がありました。
以下、iPadにてメモをした内容です。
1.障害者福祉センターの市県民税に関する条例改正
・家庭的保育事業等の設備及び運営に条例改正
・火災予防条例改正
・天王台6丁目雨水幹整備工事請負契約 2億7,800万円
・市道踏線の認定
9月補正予算
7億6,200万円のプラス
・財調は1億7,800万円繰り戻して20億円
・ふるさと納税寄付者贈答品 113万円 ←予定より増えたので
ただ、昨年も大幅なマイナス。
・防犯カメラを天王台西公園に3台 150万円
・親水広場施設改修事業 じゃぶじゃぶ池7989万円
・古谷田奈月さんの図書購入 6.4万円
これに関しては注目を集めてもらうために予算計上
〇投票区再編について説明
・第9投票区(グラン・アクア)をシティアの第8投票区に統合し
→アンジェリカ保育園が狭いので。
といった内容です。
議会開会まで2週間ほどありますので、
まだ、動きがあるかもしれません。
我孫子市成田線の最終駅であります布佐駅にて、
ビラ61号の配布を行いました。
利根町の方や外国人の方の利用が多い駅ですが、
コアな支援者の方がおり、
ゆったりと駅頭ができます。
それにしても、1年前と比べても、
ベトナム人の駅利用者が多いのは改めてびっくりしました。
ついに我孫子市の外国人の人口が2000人を超え、
中国人に次いでベトナム人が多いそうですが、
これをチャンスに変える我孫子市の施策が必要ではないでしょうか
ゴールド免許になって15年ぐらいですが、
市民プラザの優良ドライバーの講習に出てきました。
割合は高齢の方を中心に女性が7割ほどで全体で20人ほど。
私が若い外国人の方に次いで2番目に若いですかね。
以前、ある方に「仕事で車を使っていてゴールド免許を保持していることが信じられない!」
と疑惑の目を向けられましたが、
けして慌てず、急がず、思いやりの運転をしているつもりです。
また、近所は出来るだけ自転車や徒歩等を利用しようとしているところも、
違反が少ない原因でしょうか。
夕方と高齢者の事故が増えているみたいですので、
これからもゴールドを維持できるように気を付けて運転していきたいですね
私は制作に関わったというか、作った「第17回天王台ふれあい夏祭り」のポスターです
スーパーなどに貼ってあります。
当日は少し気温を和らぎ、過ごしやすい天気になりそうなので、
毎年のように悩まされた豪雨の確率は低そうです。
ただ、夕立の可能性は残りますが。
いい天気でお祭りを迎えられますように
読売新聞に書いてありましたが、
8/15、本日戦後73周年の終戦記念日を迎えました。
私が小学校に通っていたころは戦後30数年とか40年という数字を覚えていますので、
随分時が経ったのを感じます。
私の親戚では戦争の犠牲になったものはいますが、
近い親族にはいなかったようです。
ただ、戦後、父親のいない中、随分貧乏をしたという話を
よく聞いて育ちました。
戦後世代が大半を占める時代になってきましたが、
実際に戦争を経験した世代が少なくなっている中、
現在の日本において戦争のない幸せを噛みしめ、
国民一人一人が絶対に戦争をしないという不戦の誓いを立てて生活すべきだと考えています。
そして、私たち政治家がその先頭になって行動したいと思います。
また、自らを犠牲に資祖国を守ってくれた英霊の御霊に感謝し、
今の幸せに感謝します。