「生き甲斐」のある生活

宗妙寺の松山大耕副住職によると長寿の方は

「生き甲斐」を持って生活しているそうです。

今、海外でも「IKIGAI」といういう言葉が世界の共通語になりつつあります。

「生き甲斐」はどこにあるかというと

・自分の得意なこと

・自分の好きなこと

・他者から必要とされること

の3つが重なるところにあるそうです。

私も、この3つが重なるような「生き甲斐」を我孫子市民の方が見つけられるような我孫子市作りに携わりたいと思っています。

ちなみにわたしのキャッチフレーズは

「生き甲斐、やり甲斐、育て甲斐のある街づくり」

時代の先端を行っています😁‼️