うちの鯉のぼり

そういえば、うちの鯉のぼりも優雅に空を泳いでいました。

長男が健やかに育つようにと願った鯉のぼりも、今や双子姉妹が喜んで「もっと鯉のぼり飾ってよ」と言います。

近所で鯉のぼりを飾る家も少なくなりましたが、うちでは成人するまで、子供たちが喜ぶまで飾ろうと思っています🎏

鯉のぼり祭り

湖北台中央公園にて開催された、鯉のぼり祭りに行って来ました。

そこでは、知り合いが主催者でやっていた阿波踊りに参加。

双子の姉妹と共に踊り回りました。

大勢の子供達が居て、本当に楽しいお祭りでした‼️

映画「耳をすませば」地上波初登場

コロナ禍でなかなか撮影場所が見つからない中、温かく撮影場所として迎えたくれた我孫子中学校で撮影された「耳をすませば」、地上波初登場です。

5月10日の金曜ロードショーにて、いよいよ放送されます。

暑い中、消毒、体温チェックなどのコロナ対策をしながら、撮影したことを思い出します。

中学生達は、80年代当時のブルマを履かされ、エキストラの先生方は聖子ちゃんカットをメイクをされ「恥ずかしい」と言っていました。

私は「男爵」が我孫子中学校へやってきたというSNS企画も協力し、図書館や雫が座っていた教室などで記念撮影もしました!

男爵は凛々しくて可愛かった☺️

是非、じっくりとアニメと同様の甘酸っぱい我孫子中学校の雫と聖司との学生生活をご覧ください‼️

テレビ朝日系ドラマ「Believe 君にかける橋」ロケ地誘致、裏話

最近、私は我孫子市議会議員と手賀沼フィルムコミッション専務理事と言う二足のわらじを履いています。

フィルムコミッションと言うものは、いつどうなるかわからないものです。

ゆっくりとビスタの図書館にて本を読んでいると突然電話。以前「早朝始発の殺風景」と言うwowowのドラマで一緒にした制作の方からで、「甲斐さんと一緒に撮った手賀沼に橋があったでしょう。あそこの橋で撮影できますか」と言う内容でした。

まぁ何とかなるんじゃないですかと濁した後、先方から「テレ朝の4月クールのドラマで、大急ぎで雰囲気の良い橋を探しているので、午後に別の者が見に行ってもいいですか」とお願いされました。ちょうど午後は予定がなかったので、案内することに。

てくてくと歩きながら手賀大橋のたもとを4方向から見て、一番撮りやすい我孫子側の桟橋からの角度を監督に提案することに。(この時に木村拓哉さん主演のドラマだという事と内容を聞く)ただ桟橋の持ち主、沼の漁業権を持っている手賀沼漁協に聞かなければいけないので、手賀沼課と連絡を何度も取り合い、手賀沼漁協を紹介してもらい、またアルバトロスヨットクラブさんに許可をもらいに頭を下げました。

週末明けには監督、助監督、カメラマンなどのメインロケハンがあり、監督も気に入り、撮影決定に!撮影決まると嬉しいですね☺️

その後、支度部屋はどうするといった相談があり、我孫子市役所にお願いし使わせてもらうことに。そのついでに救急車のシーンを取りたいと追加の要望があり、市内いろいろ回った末、やはり撮りやすいのは市役所駐車場と言うことに落ち着きました。

(救急車のシーンでは上川隆也さんが刑務所所長役で登場され、役に入りこむことができる素晴らしい役者さんだと大地の子を思い出しながら見学)

ただ、日程が雨の為にズレズレになり、本来の撮影日より2週間ズレに。

騒ぎになりそうな木村拓哉さんが来ると言うことで、なかなか情報公開もできず、内輪だけで人止めや支度部屋の管理などもすることにしました。

撮影当日は、撮影隊自体はなごやかな雰囲気で進み、木村さんや天海さんも、手賀沼を眺めて「いい景色だね」と本心からおっしゃっていました。本物の夫婦のように、戯れ合う2人の姿は本当に微笑みが溢れました。

また、木村さんは「俺は千葉出身だけど(手賀沼は)知らなかった」と監督と話していましたので、知ってもらったのはデカいですね。ちなみに木村さんは、私の大学時代の友人と中学で同級生だったとか。。

また、木村さんに関しては、その前の心で囚人服を着てたとは思えないほど、ガラッと変えたおしゃれな装いに女性陣は目が釘付けでした。

特に天海祐希さんは礼儀正しく、我々スタッフにも挨拶を欠かさず、最後は深々と腰を曲げ、大変お世話になりましたと声をかけて帰られました。さすが宝塚出身。礼儀作法、身のこなしなどは手本にしたいくらい素晴らしいですね。

このような注目されるドラマ「Believe 君にかける橋」が我孫子で撮影され、私も誇らしいです🤗

なかなか作品は選べないのですが、良い作品に出会えるように、これからも人と人とのつながりを大事にし、撮影に協力していきます😆

私は「主人公」

Z世代で流行っているという16性格テスト(MBTI性格診断)をやってみました。

次から次へと出てくる質問に10分ほど答えていくと、出た結果が。

「主人公ENFJ」だそうです。

何々、説明によると

「大きな人生の目的を果たすのが自分の使命だ…」 こんなふうに、主人公型の人たちは普段感じているでしょう。理想主義で思いやりがあるので、他の人たち、そして世の中に良い影響をもたらすよう努めるタイプです。正しいことをする機会——たとえそれが簡単にできることでなくても——を敬遠することは滅多にありません。

という理想に燃える熱血漢の様です。

有名な政治家が多いとも出ていますが、私は政治家が天職なのでしょうか。

血液診断や星座占いに比べて、データに基づく性格診断ですので信頼におけますかね。

私は「ENFJ」ですので、今度この性格診断をもとに、若い子と話を合わせてみたいと思います(笑)🤗

我孫子市は人口戦略会議にてもう少し努力が

民間の有識者グループの人口戦略会議よると全国744自治体が消滅可能性都市となっています。

我孫子市は、移動人口、閉鎖人口ともに、努力が必要となっています。

特に若年女性の2050年の減少率は20.2%の予想となっており、20%以下の分類に入らずもう少しの努力が必要です。

自然人口増に我孫子市を少しでも近づくようにあらゆる政策を導入していくべきですね‼️

けやき通りにツツジが

非常に暑い。4月のゴールデンウィークでしたが、早朝の青山台けやき通りは、ピンク白のツツジが咲き誇っていました。

それにしても、朝から暑い。

じゃがいもを植えた畑の草取りをしましたが、とってもとっても取りきれず、汗がダラダラと流れてきました。

気がつくと、1時間半ばかり立ち、日差しが強くなったのでやめました。

どうやら今日は我孫子市で28度を観測したようです。今年はどれだけ暑くなるでしょうね。

今年の酷暑対策をしなければなりません‼️

PTA総会

私がPTA会長を務める我孫子第三小学校のPTA総会がありました。

560世帯以上の保護者の方がPTAに所属していますし、Web委任状を提出してもらいましたが、半数以上が協力してくれました。参加者は50名ほどですが、皆さん議事進行にご協力していただき、本当に感謝です。

会議のオンラインでの公開も意見としてありましたので、検討していきたいですね。

私は今年度もPTA会長をすることになっていますので、PTAの在り方、活動なども常に考えながら進めていきたいですね‼️

本年度も宜しくお願いします。

市議会ICT検討会

我孫子市議会ICT検討会が開催されました。

こちらは議会にタブレット機器などを導入する際に、色々と得意な議員が議論だけでなく体験して進めていこうというものです。私は委員長を務めています。

前回はモアノート、今回はシェア率が高いサイドブックス、そしてスマートディスカッションと業者さんに説明いただきました。

どれも、予算書や過去の書類がクラウド上に保存され、ペンで画面上に描けるようになっています。

ただ、業者さんによって少し若干使用方法が違いますね。

私は個人的に気に入った、初心者でも使いやすいものがありましたが、入札だけではなく、提案型の競争入札の方が我々の使いやすいものが選ばれやすく良いと思いますがどうでしょうかね。

これから年度内のペーパレス化に向けて頑張っていきます‼️

アビスタの屋上から

ちょっと時間が出来たので、アビスタの図書館に行って借りていた本を返してきました。

立命館アジア大学の出口治明学長の「宗教と哲学全史」は読み応えのある哲学がまとめられた本でした。

昔読んだ「ソフィーの世界」依頼の哲学を面白く感じた本でした。

写真はアビスタ屋上ですが、ここでミュージックビデオを撮ったのを思い出しました。

水辺が臨める風景を監督が気に入っていましたね。

私が見ると、全てロケ出来るかな、どんなシーンで使えるかなと考えてしまいます。

職業病ですね😅

館内で色々と本の背表紙を見たり、パラパラと本を読んでいるのは至福の時ですね。

時間が出来たらまた読もうと思える本達ができました!

また、アビスタに自転車で来ようかと思っています😄

ラーメン大並盛り

我孫子の手賀沼公園前のラーメン大にて、並盛りを食べて来ました。

疲れるとラーメンが食べたくなるのは、私の身体が求めていますね。

野菜増しにニンニク、味濃いめが私の好みです。

スープは少し以前より濃くなった気がしますし、麺も食べやすくなりました。

チャーシューはポロポロで私の好みですね。チャーシューラーメンにすれば良かったかなと少し後悔。

スープは塩分が心配で全部飲み干せませんでしたが、美味しく食べました!!

青山台自治会総会がありました

星野市長も来賓としてみえられ、長々と市政について話してくれましたが、自治会総会も長いものとなりました。

正味、2時間半かかりました。

今回の役員の方はしっかりとされ、保存版の青山台自治会についてという資料を作られたり、議案についても練られた良い内容でした。

ただ、自治会長の印鑑の問題や、ブロック長の災害時の安否確認の問題などが、会員の総意をまとめられていないようでした。

色々な意見を持つ市民の集まりが自治会ですし、地域について強い熱意を持つ方が多い自治会なので、シャンシャンと終わらないのがまた良いところです。

私は発言しないのですが、地域の問題、自分が住んでいる身近な地域の方々が考えていることがよく分かり、また課題が浮き彫りになる貴重な機会だと捉えています。

短く、人が集まらない方が爽快としては問題がなくて良いと思う方もいるようですが、私は大いに議論して物事を進めるべきだと考えています。

少数意見も尊重して、家族、そして自治会を最小単位としたよいより社会にしていきたいですね。

防犯パトロールやっています

青山台自治会防犯パトロール隊に所属しており、週に1回地域をパトロールしています。

隅々までパトロールすると30分ほどかかりますが、いい運動になるのと、メンバー同士の情報交換の場になっています。

地域のこととか、近所の問題とか、市の問題について相談を受けることがあります。

年配の方が多いので、市の福祉サービスなどは大きなテーマですね。

色々と鋭い質問をされることも多いので、それなりに考えていつも、パトロールに臨んでいます。

もちろん、最近空き家になった場所の確認や、知らない人にも、道で会う方には挨拶をして、防犯意識を高めています。

被害が少なくなったという報告もありますので、引き続き防犯パトロール頑張っていきます‼️