6月議会終了

我孫子市議会6月議会終了しました。

今回提出されたマイナンバーカードの人件費増加分1,800万円分を含む6月補正予算、他の議案を含め全て全員賛成で可決されました。

また、その議会にて、市議会活動15年の表彰を、全国市議会議長会にて表彰されました。15年もの長い間、議会活動を続けてこられたのは、周囲の方の理解、支援があったものだと感じています。本当にありがとうございます。

これを機に、「実るほど頭を垂れる稲穂かな」の言葉を噛み締め、より市政の発展に尽していきたいと考えています。

どうぞ宜しくお願いします。

教育福祉常任委員会

教育福祉常任委員会がありました。

私は議長として傍聴しましたので主な議論を列挙します。

・私も出席しました通学路安全推進委員会では、各学校から20箇所危険箇所が出されましたが、うち5ヵ所が点検ポイントに。湖北台8丁目に横断歩道をというお願いは実現されず

・教職員が足りない問題は、年度の初期にはない。事前に出来るだけ代替職員を配置する

・鳥の博物館のジャイアントモアの像は6月以内に全体ができて、7月中旬ぐらいにお披露目

・図書館の電子書籍化については、初期費用500万円、システム使用料、1冊3000円程度、業者によって貸出無制限や2年の限定などまちまち。

・プール開放事業は市内小学校に集合。千葉県予約システムを使って完全予約制

・6/4に締結した「クロネコ見守りサービス」。個別に市民が契約をするが、安価で、トイレなどの照明に取り付けるだけで、24時間使っていないと連絡が来て各配達員が訪問する。画期的なシステムなので、市として連絡がつかない場合は連絡したり、福祉サービスが必要な場合はすぐに用意する。

・産後ケアを含めたママヘルプサービス。産後ケアの拡大については、受け入れ病院が増える見込みがなく、サービスを拡大すると本当に必要な人にサービスが行かない可能性がある。

などなどでした。私も特に「クロネコ見守りサービス」については、後輩から詳細を聞いたサービスなので進めていきたいですね!!

 

天王台駅南口ロータリー花の水遣り

天王台南口花の水やり

天王台駅南口ロータリーの花の水やりを、天ちゃんあ!美ふるクラブとして行いました。

梅雨の中休みで、暑い日が続いていますので十分にお水をあげる事が重要ですね。

9時開始だったのですが、9時前にスタートして9時には終了‼️

みなさん、せっかちですね😁

総務企画常任委員会

私が所属しています総務企画常任委員会がありました。

職員のコロナ手当を元に戻したり、キックボードなどの軽車両の税金の件などは全員可決すべきものとして全員賛成でした。

私が質問したのは、マイナンバーカードの普及状況。

約87%の人が請求し、70%の方に配布されている様です。

しかし、残り15%の高齢者や子供などの支給が大変だと思っています。

自治会や出張支給を増やしていくという事でしたので安心しました。

これは福祉施設でも必要ですね。

また、パスポート交付についても質問。

最近、5類にコロナが分類され、規制がなくなり海外旅行に行かれる方も増えました。

しかし、パスポート申請が混み合って時間がかかるという現状があります。

もっと人員を増やして良いのではないかと提案しました。

職員の負担も溜まっているようです。

どうにかして、市民のため、職員の不安軽減の為にも工夫が必要かもしれないですね👍

湖北台テニスコート整備

コート整備

日頃、練習、試合と使っていますお世話になっている我孫子市テニスコートの整備をしました。

我孫子市から委託を受けた指定管理者から委託を受けているテニスクラブが、コート整備して使っている事になります。

今回は、Bコートの小石を取って、土を一輪車で何倍も入れて最後はローラーで整備する事になります。

暑い中、大変な作業になります。

また、夏場

子ども食堂 蔵食堂

子供食堂のお手伝い

昨年8月から我孫子市社協のお手伝いを受けながら行っている、子供食堂の「蔵食堂」を手伝って来ました。

この日は議会だったので、少し疲弊して参加。

日頃手伝ってくれている方々が、家族で新型コロナにかかったりして、お手伝いが少な目でした。

子供達も千葉県民の日で遊び疲れたのか少し少なかったかな😅

それでも、子供たちの遊んでいる姿と、野菜たっぷりのカレーを食べている笑顔をみると力を貰いますね‼️

独居の老人達もカレーを食べに来ていて、多世代交流の場としての子供食堂の意味あいもありますので、ずっと続けて行きたいですね😁

東我孫子駅駅頭

東我孫子駅にてご挨拶

地元の成田線東我孫子駅にてご挨拶しました。

地元だけあって、何人もの知り合いに会い「頑張ってね」とお声をかけてもらいました。

東我孫子駅の1日の乗降者は2000人程度と少なく、減って来ている現状です。

この状況で東我孫子駅の改札付近の段差などの改修、ホーム上の屋根などをお願いするのは気が引けますが、何とか市民の為に引き続きJRと交渉していきたいと思います💪

我孫子市議会市政に対する一般質問終了

我孫子市議会6月議会市政に対する一般質問が、終了しました。

私は議長として議事を取り仕切り、各議員の厳しい質問、そして新しい部長の答弁を仕切りました。

今回は4月から自転車のヘルメット着用が努力義務化された事から、自転車に関する質問が多くありました。

天王台南口のあやめ通りに自転車が通る区分帯として、自転車のピクトグラムを作りましたが、こちらを出来るだけ市内の広い道路にピクトグラムを作っていくそうです。

本来、自転車は車道を通らなくてはならない軽車両であり、歩道は例外的に通れるというのが自転車の立場です。

自転車と歩行者がぶつかりそうになる事故が起きていますので、自転車専用道路は難しいですが、自転車が通れるピクトグラムを市内に広げて欲しいものですですね。

また、足立区や野田市、市川市などで導入しているヘルメット購入の補助については、財源的に難しそうです。

 

甲斐俊光 監督

監督と

映画「さかなのこ」「横道世之介」で有名な、また私の大好きな映画「南極料理人」の沖田修一監督と私が管理しているファミレスで写真。

今回はWOWOWドラマ「0.5の男」関係の撮影でいらっしゃいました。

沖田監督を始め、助監督もとにかく明るく撮影を楽しんでいる様子が非常に印象的でした。

監督と話して、一緒に作品作りに関わる事ができて、楽しかったですね😁

作品が楽しみです‼️

千葉県誕生150周年記念大会

千葉県誕生150周年記念式典

IMG_6750.jpeg
IMG_6747.jpeg
千葉県誕生150周年記念式典が松戸の森のホールでありました。
私も我孫子市議会議長として参加してきましたが、
熊谷県知事から市内市町村の首長、議長などが集まり、
盛大な式典でした。
オープニングは東京オリンピックの閉会式でピアノを弾いた
奇跡の7本指のピアニスト西川梧平さん。
素晴らしいピアノ演奏でした!
150周年という記念すべき年に立ち会えて、
非常に光栄です[わーい(嬉しい顔)]
これからも千葉県の発展、我孫子市の発展に尽くしていきます[exclamation×2]
柏市・我孫子市共催水防演習

柏市・我孫子市共催水防演習

IMG_6736.jpeg

IMG_6740.jpegIMG_6739.jpegIMG_6738.jpegIMG_6737.jpeg
柏市・我孫子市共催水防演習がありました。
いざという時の水害時に演習することが本当に大事です。
市民に生命、財産を守る消防団の方との素晴らしい演習になりました。
櫻田義孝君を励ます会

桜田義孝君を励ます会

IMG_6734.jpeg
IMG_6733.jpeg
桜田義孝君を励ます会があり、
私も4年ぶりに参加してきました。
二階幹事長も元気な姿を見せ、
大勢の大臣の皆様、国会議員の方が参加された、
本当に盛大な会合でした。
桜田代議士は色々と頼りないように言われますが、
とにかく地元の為に必ず動いてくれる誠実な人柄を持ち合わせており、
慕われていることがよく分かります。
選挙区は変わりましたが、
これからも私の親分として慕っていきたいと思っています。

我孫子駅北口にてご挨拶

IMG_6729.jpeg
我孫子市内で一番乗車する市民が多い、
我孫子駅北口にて、広報ビラを持ってご挨拶。
マスクをつけていない方も目立ち始め、
コロナ前の日常に戻りつつあります。
一時期、駅に向かう市民の数も減りましたが、
最近はテレワークも少なくなったのか、
駅は混雑し始めました。
街が賑かになったようで、
少し元気が出てきますね。
久しぶりに会う知り合いにも声を掛けてもらい、
私も元気をもらいました。
駅に立って挨拶をしてビラを配布しているだけで、
色々と気づくこともありますし、
市民の皆さんを身近に感じて良いですね[exclamation×2]
今は、双子たちも小学校なので、
幼稚園バスの迎えに間に合うように自宅に帰ると言う手間もなく、
自由に駅頭ができて慌ただしく仕舞う必要もなくゆったりしています。
また、来週からの駅頭も頑張って行きます

手賀沼公園に打ち上げられた魚

IMG_6725.jpeg
6月3日夜から4日早朝にかけて台風2号による雨で、
我孫子市は1時間48mmの猛烈な雨が降ったそうですが、
手賀沼があふれ、酸素の足りなくなった魚が打ち上げられていました[ふらふら]
魚が腐っていく臭いが強烈で、
嫌な臭いが漂っていました。
1日で手賀沼の水は引いたようで、
日曜には私も家族で手賀沼公園で遊べる状況でした。
あのような突発的な豪雨に対処できるようにするには、
最大降雨の見直しが迫られますね。
人的、家屋に被害がなかったそうですので、
少し胸を撫で下ろしました。