新一年生の登校

IMG_6394.jpg
無事に入学式が終わりましたが、
1週間は親が付き添って学校まで登校するシーンが続きます。
嫌がったり、急に走り出したり、
登校に慣れない一年生たちは大変です。
私も投稿見守りをしていて、
今の時期が事故を起こさないか一番気を使います。
早く、学校に慣れてくれれば良いですね[わーい(嬉しい顔)]

大分知事に私の先輩の佐藤樹一郎氏

スクリーンショット 2023-04-11 16.54.31.png
大分市長をしていました
佐藤樹一郎さんが先日の選挙で大分知事になりました。
佐藤さんは私の母校、大分雄城台高校の1期生で、
大分市長になる時には、
私が議員だと言う事で選対に選挙のやり方について
説明してくれと言われたこともあります。
地元の大分県では同期の16期生が選挙で、
頑張ったようですね。
遠くにいて何も出来なかったですが、
先輩が知事になると嬉しいものですね[わーい(嬉しい顔)]
当選、おめでとうございます[exclamation×2]

我孫子第三小学校入学式

IMG_6390.jpg
IMG_6389.jpg
我孫子第三小学校の新一年生106人が入学し、
入学式にPTA会長として参列してきました。
可愛らしい一年生が入ってきて、
学校も賑やかになりますね。
PTAとしては、業務削減やICTを利用した
業務改善を考えていっています。
特に通学路の安全性を高めるために、
地域委員さんを中心に登下校の見守りに力を入れています。
明日から、PTA活動も忙しくなりますね[exclamation×2][グッド(上向き矢印)]

統一地方選挙、仲間が県議に次々と当選!!

統一地方選挙が行われ、千葉県内で続々と仲間が当選しました。
・千葉市若葉区からは小川智之さん
・成田市 雨宮真吾さん
・鎌ヶ谷市 松沢武人さん
・流山市 野田宏規さん
今回は、我孫子市選挙区が無投票になったので、
応援に色々と駆け回ることができました[exclamation×2]
桜田先生の教え。
「人の選挙を応援できない人は、自分の選挙でも応援してくれる人はいない」
当選された皆様、本当におめでとうございます[わーい(嬉しい顔)][グッド(上向き矢印)]

我孫子市歌謡文化フェスティバル

IMG_6380 (1).jpg
2年ぶりに開催された
我孫子市歌謡文化同好会 虹」の我孫子市歌謡文化フェスティバルに、
参加し歌ってきました。
私が歌ったのは「あびこ市民の歌
あの、小椋佳さんの作曲。
名曲ですよー。
しっかりと歌ってDAMのカラオケに残してもらうように、
我孫子市民として頑張らなくてはならないですね[パンチ]
皆さん、素晴らしい歌声を響かせ、
素敵なお召し物で耳も目も癒してくれていました[グッド(上向き矢印)]

事務局歓送迎会

IMG_6377.JPG
議会事務局にて1年ぶりの懇親会、歓送迎会がありました。
日頃は、仕事での相談や難しい判断などを頼まれたりしますが、
このようなお酒を交わしながら、お酒が弱い方はソフトドリンクで、
ざっくばらんな話をすると仲が深まります。
今回、事務局は次長が本庁に行くことになっており、
非常によくやっていただいていたので大変残念ですが、
求められている人材ですので仕方ないです。
今回、一人強力な人員が増員されましたので、
事務局もより活動的になることでしょう。
今年の事務局は千葉県市議会議長会の副会長市ということの、
増員ですが、
忙しくなりそうです[exclamation×2]

プチ断食

4FDE9B82-8596-41C8-9F39-4D04C99CC86C.jpeg
ネズミなどの実験で、
食べる量を減らすことで寿命が延びたという話を新聞で読んだのですが、
俳優の斎藤工さんが、朝昼食べずに夜だけ食べるという一日一食生活をしていて
体調が良いという話も聞きました。
そして最近読んだ「LIFE SPAN」という話の中にも、
長寿遺伝子をオンにするには、プチ断食をして、
オートファージを働かせて、壊れた細胞の修復などに
脂肪の燃焼などのエネルギーを活用するようにした方が良い
という科学的な話も読みました。
という事で、何事も自分でやってみないと分からないと考える私は、
とりあえず、夕食から、朝食を抜かして昼食迄何も食べない約16時間空ける
プチ断食を試してみました。
しかし、お腹がすいて最初の2~3回は仕方ないのですが、
週に何度か繰り返すうちに、
人間慣れてくるもので、お茶を多めに飲んだり、ナッツや梅干しを食べたりして、
耐えられるようになりました。
ちょっと、緩めの断食がお薦めですね。
効果は、身体が軽くなったように感じるのと、
頭痛がひどい時に行ったのですが、
いつの間にかスーと良くなったようです。
ん、効果がある?
自分を実験台にしながら、
健康に良いものかどうか、自分に合ったものかどうか試してみたいと思います[わーい(嬉しい顔)]

我孫子市新入職員採用式典

2304アビスタ.jpg
我孫子市議会議長として、
アビスタで行われた我孫子市新規採用職員の入庁式に参加してきました。
退職された方は33人ですが、
今年は58人の新規採用職員がおり、
例年より看護師や保育士などの採用が多くなっています。
私は新規採用職員に贈る言葉として、
大谷翔平選手の失敗を並べたCMを引用。
「打者として928回三振し、647回チャンスで凡退しました。
投手として506本のヒットを打たれ、59本のホームランを打たれ、281点失点しました。
2019年に肘を痛めて手術をしたので、692日投手として投げられない日がありました。
それでも、二刀流をあきらめずに続けた結果、WBCでもMVPに輝き世界一になりました。
失敗の数だけ成長できる!皆さんに期待しています[わーい(嬉しい顔)]
と言った内容の挨拶をしました[exclamation×2]
長い挨拶より、インパクトのある実のあるメッセージを。
これが私の信条です。
新しい我孫子市の力に期待しています[ぴかぴか(新しい)][NEW]

神社ラン

AF55C86D-90B0-462F-AF71-91563AF4C1C8.jpeg
コロナ禍になってから、
近所の八幡神社へランニングしながらお参りするのが習慣になっています。
本日は気持ちの良い朝で、
桜が散りかけていましたが、
まだ大丈夫、持ち直しているように見えました。
水害の被害がないような高台に神社は作られているので、
青山台の街並みが一望できるのが、
ますます気持ちよさを増してくれますね[グッド(上向き矢印)][ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)]

支那そば ふなとり

B89D5715-90E5-4205-A0E3-78DD8C29F19E.jpeg
県道の船取線沿いにある柏の名店「志那そば ふなとり」にてしょうゆラーメンを食べてきました。
休みのせいか、店内は混んでおり賑わっていました。
店主が丁寧に作るしょうゆラーメンは、
これぞ、しょうゆラーメンというような王道の味で、
スープが身体に染みわたります。[右斜め上]
シナチクも柔らかく絶品でした。
スープまで軽く飲み干してしまいました[グッド(上向き矢印)]

海上自衛隊下総航空基地観桜会

F483A437-32B9-4C3D-81D6-1A0348EC0E6E.jpeg
865F8DFD-8D87-49BA-A53E-F23AB7B574E8.jpeg
我孫子市議会議長として、
海上自衛隊下総航空基地の観桜会に出席してきました。
4年ぶりの開催という事で、
大変多くの地域の方、行政関係者が出席されていました。
地域の方に開かれた自衛隊として、
災害や有事の際にはお世話になる自衛隊の方々と連携を取る事が大事だと、
このような会に出席すると思います。
私は隊友会の特別顧問ですし、自衛隊の活動に理解を示し、
これからもしっかりと我孫子市と自衛隊の仲を取り持ってきます。

今井まさる県議、無投票で5期当選

2304imai.jpeg2304子育て.jpeg
今井まさる県議会議員が、
無投票にて5期目の当選を決めました。
選挙になって、県の問題点などを深く議論する事も必要だったように感じますが、
対抗馬が出なかったことは仕方ないですね。
次の4年間、しっかりと我孫子市、千葉県の為に、
我々市議会議員と一緒になって粉骨砕身して頑張っていって欲しいものです。
当選、おめでとうございます[ぴかぴか(新しい)]

少子化対策のたたき台

2304子育て2.jpeg

岸田内閣が掲げる異次元の少子化対策のたたき台です。

 

少子化対策のたたき台のポイント

 

<児童手当>

 

所得制限を撤廃。支給期間を高校卒業まで延長。

多子世帯への支給額も見直し

 

<育休>

両親とも育休を取得した場合、一定期間の給付率を現行の手取りで8割相当

から10割相当に引き上げ

 

<出産>

出産費用の保険適用の導入を含め支援のあり方を検討

 

<教育>

給付型奨学金の対象を世帯年収600万円までの多子世帯や理工農学部系の学生に拡大

卒業後、収入に応じて返済する「授業料後払い制度(仮称)」の導入

 

<住宅>

子育て世帯の公営住宅へ住の優先入居

多子世帯に配慮し、住宅ローン金利の負担を軽減

「こども誰でも通園制度(仮称)」の創設

 

<保育>

保育士の配置を1歳児は6対1から5対1、4~5歳児は

30対1から25対1にするなど改善

 

ずいぶんと拡大させる予定ですが、

私も県の奨学金を受けましたが、

教育ローンの拡大などは子育て世代には嬉しいですね。

 

あと、パート収入の年収の壁を拡大して、

女性の働く場所と収入拡大によって子育てにかかるお金を稼ぐ仕組みも必要ですね。