我孫子市は8月6日開催の手賀沼花火大会で、
3万円の協賛をした市民を対象に、
「特別席」となる市民特別協賛席への招待を行っています。
申し込みは本日、7月1日からで、
定員先着15組30人になります。
申し込みは商工観光課です。
(代表:04ー7185ー1111)
また、熊本地震の影響で遅れていました
手賀沼花火大会の募金を行っています!
どうぞご協力下さい!
我孫子市は8月6日開催の手賀沼花火大会で、
3万円の協賛をした市民を対象に、
「特別席」となる市民特別協賛席への招待を行っています。
申し込みは本日、7月1日からで、
定員先着15組30人になります。
申し込みは商工観光課です。
(代表:04ー7185ー1111)
また、熊本地震の影響で遅れていました
手賀沼花火大会の募金を行っています!
どうぞご協力下さい!
我孫子の街を喧騒と糞害で悩ませる
ムクドリがまたやって来ました。
昨年、鷹匠による追い払い策をやりましたので、
今年は例年より少な目なようです。
と言っても、昨年天敵がいると学習したムクドリは
あまり来ておらず、
代替わりしたか別の群れのムクドリが
来ている可能性が高そうです。
今年も鷹匠への報酬が予算に盛り込まれていますので、
ピーク前の8月辺りに鷹匠による
ムクドリ追い払い策を行います。
ムクドリに対して可愛そうだとか、
共存の道はないかなどというご意見もありますが、
長年糞害、騒音被害、景観被害で苦しんできた当市の
苦肉の索でして、
駅を利用する方々に、
ムクドリ被害がなくなり良くなったと
感謝されている政策ですので、
ご理解の程宜しくお願いします!
10年ほどホームページを管理していますが、
初めてホームページが文字化けをして
ページが読めなくなりました。
UTF-8がShift_jpが…Macが悪さをしているかな…と理由を色々と調べましたが分かりません
これも、あまり管理してこなかった私のホームページを
見直しなさいという神様の計らいだと思っています。
参議院選挙の中、忙しいですが、時間を作って頑張ってより良いものにしていきます
千葉県参議院選挙「もとえ太一郎」候補の個人演説会が
柏で開催されました。
応援弁士には地元衆議院議員、自民党千葉県連会長の桜田義孝代議士を始め、
塩崎恭久厚生労働大臣、石井準一参議院議員、白須賀貴樹衆議院議員など
多くの来賓の方が、
「もとえ太一郎」負けるな、頑張れ!の声援を送ってくれました。
もとえ太一郎候補は学生自体に苦労して
弁護士に受かり、
誰でも弁護士を利用できるようにしようと
無料弁護士サイト「弁護士ドットコム」を立ち上げました。
最初は赤字続きで借金続きだったということです。
それを上場するまでの企業に育て上げたのは、
本当にもとえ太一郎氏の経営力の賜物だと思います。
英国民がEUから離脱する決断をしましたが、
こういう混迷の時代だからこそ、
苦労して経済感覚、法律の知識もある実力のある人物に
日本という国を任せたいと思っています。
どうぞ、私の大学の後輩でもある「もとえ太一郎」をどうぞ宜しくお願いします!!
昨年11月の我孫子市議会議員選挙の
年代別投票率の資料を頂きました!
25~30歳の投票率が21%と、
65歳以上の投票率65%以上に比べて、
その差は歴然です。
人口も多く、投票率が高い
高齢者の方々の意見が反映される
シルバー民主主義になると
困るのは、将来自分に降り掛かってくる若者です。
若者よ!
参議院選挙にいこう
我孫子市議会総務企画常任委員会の所管事項について
以下のような議論がありました。
・災害備蓄は市内20%の15200人分
・今年の防災訓練は川村学園女子大学で我孫子南北をイメージして
・ 消防職員の訓練施設が手狭に。湖北台地区公共施設と一緒にやっているが、
先に訓練施設を作っては?
・財政シュミュレーションは現実的に
・市役所の寿命はあと13年。長岡市のように庁舎とホールで考えたら?
・18歳投票になり、2600人有権者が増えた
・女性の管理職は17.3%に なお、H26 13.4% H25 12.1%
私が委員長を務める総務企画常任委員会が終了しました。
今回の議案は3件。
議案第1号、我孫子市手数料条例の一部を改正する条例
(住宅の増築、改築に係る認定制度の創設などに伴う手数料の定め、住居表示台帳の手数料の定め)
議案第2号、東消防署の高規格救急自動車への買い替え
議案第3号、松戸市ほか9市消防指令事務協議会規約の制定に関する協議について
(10市で消防指令事務を管理し執行するための協議会)
・平成31、32年工事 平成32年稼働予定
・建設費用の予定は49億円 うち我孫子市負担は3億500万円になる予定
・もし単独で通信指令業務をおこなうと8億8700万円という試算
・現在7人の出向だが、4人の出向になり人件費の面でプラスに
ということで、全員賛成でした。
所管事項についてはまた書きます!
うなきち携帯ストラップです。
とはいえ、スマホには大きくて付けられないので、
自転車通勤で使うカバンに付けています
皆さんに注目されている気がします