アンパンマンミュージアムにて誕生会

2015-08-14 14.15.03(1).jpg
息子の3歳の誕生日に、
大好きなアンパンマン(バイキンマン)に会いに「横浜アンパンマンミュージアム」に
息子と誕生日が1日しか変わらないMちゃん家族と行ってきました。
(上野東京ラインのお陰で横浜も近くに。
 品川で1度乗り換えるだけで横浜に行けました)
息子はアンパンマンより、バイキンマンやダダンダンが大好き!
ヒーローよりヒール好きなのですw
バイキンマンにタッチをして、
バイキンUFOを買ってもらって
ダダンダンが載っている絵本を本屋のお姉さんに選んでもらって大喜び!
貴重な夏休みにいい家族サービスが出来ました!
息子の小さな心にも3歳の誕生日のいい思い出として、ずっと残ればいいですね。

常総市にてフィルムコミッション研修

2015-08-11 11.14.33.jpg
関東若手市議会議員の会研修会にて、
常総市のフィルムコミッションについて勉強をしてきました。
常総市は年間100本の映画やドラマを撮っており、
10年間でこれまで1213本のフィルムコミッションを行っている
成功事例です。
よく「よそ者、若者、馬鹿者」が世間の常識を変えると言いますが、
ここの土井商工課長はその部類だと市長が言っていました。
フィルムコミッションの役割は私も手賀沼フィルムコミッションをやっている中、
知っているつもりですが、なかなか興味深い内容でした。
これまでは撮影隊と官公庁は敵同士でしたが、
フィルムコミッションが撮影手続きや現地対策をし
結びつける事で、
ただで地域振興できるというメリットを公共団体は受ける事ができる。
なるほど‥。
そして成功例は、北九州市や上田市。
街のイメージを変えて、
多くの撮影隊リピーターを生み出している。
そして、最後にフィルムコミッションの八策を聞きましたが、
そのうち、いくつかを。
・ロケ地は観光にはならない。
・少ない撮影機会はイベントと考えよ。
・自分の武器を考えよ。
・エースを探せ〜エースの魅力が撮影隊を呼ぶ。
 (撮影隊が撮りたくなるような場所を)
最後の言葉は身にしみます。
我孫子市はまだ、エースが育っていません。
ちなみに常総市は使っていない福祉センターと県の重要文化財住宅だそうです。
なんとかして、我孫子市でも同様なエースを探したいと思います!
私もやる気が出てきました!

森口教授による手賀沼の放射性物質汚染の問題

我孫子市放射能対策特別委員会が企画した
東京大学大学院の森口祐一教授による
「原発事故による放射性物質汚染の推移と除染・環境回復ーその概況と手賀沼などの河川・湖沼の問題ー」の講演を聞きました。
前半は3.11後の放射性物質の拡散の様子を
スピーディーだけではなく、
スピーディーに関わった専門家の意見を交えて、
今分かっている最前線の情報を教えて頂きました。
次に放射性物質の環境中での分布・移動・移動・被ばく経路について説明があり、
原発から大気、河川、草木、土壌から食品へ、
そして焼却灰や海洋に至る道筋等、図を用いて説明頂き参考になりました。
2015-08-11 16.55.55.jpg
空間には放射性物質は浮かんでいる訳ではなく、
土壌に付着しており、新しく放射性物質が降ってきている状況ではないということでした。
面積当たりのセシウム沈着量については、
我孫子市、柏市などの汚染状況重点調査地域では、
10万Bq/㎡あり、空間線量に直すと約0.375μシーベルトに相当するということ。
都市濃縮では柏市の側溝破損箇所での57.5μシーベルトの空間線量が出た仕組みについて
クローズアップ現代の取材について(私も観ましたが)
濃縮する理由についても説明してもらいました。
広い屋根や道路など人工物に降った雨の通り道に土砂等があると溜まりやすいそうです。
最後に手賀沼・流入河川の放射性物質汚染の推移について説明を受けました。
千葉県による底泥中の深度別Cs濃度調査地点の結果の図から、
大堀川河口では明らかな減少が見られ、
根戸下では前回4-6センチが一番値が高かったのが、
12-14センチの場所に移り、
深く沈んできているのが分かるとのことでした。
150811森口.jpg
森口先生曰く、
国の考え方としては、
「人の健康の保護観点から必要である地域については優先的に‥除染実施計画を策定‥」するが、河川・湖沼については水による遮蔽によって生活環境への線量の影響が及び難いため、
除染はごく限定的にしか適用されないとのことでした。
手賀沼については、底土を浚渫すると水が撹拌されるという問題があり、
放射性物質が拡散してしまうので、やるとしたら部分浚渫、
また、砂で覆ってしまうという土木作業もある。
しかし、これについては国の補助は出ない方向にあるということでした。
私は手賀沼の放射性物質の流れについて官と学の協同研究を提案しましたが、
千葉県や柏市も含めて、国での連携がなければ考えてみるという回答を頂きました。
どちらにしろ、手賀沼の放射性物質の問題は、
我孫子市とってなかなか解決できない長い課題になりそうです。[バッド(下向き矢印)]

柏市議会議員選挙に思う

柏市議会議員選挙が9日、投開票され、
36人の新しい市議会議員が誕生しました。
当籤された皆様、おめでとうございます[ぴかぴか(新しい)]
投票率は前回の37.62%を下回り最低の35.25%
私は盛り上がりを考えて32〜33%を予想していましたが、少し予想より高かったです。
私が応援していました7人の自民党公認候補は全員当選。
しかし、けして党の勢いを感じる内容ではなく、
むしろ逆風の選挙戦だったようです。
ただ、新人の元自衛官のあびるさんだけには、
追い風が吹いていたようです。
民主党は3人全員当選。
2人の新人とも真ん中より上の票で当選し、
その勢いがあったようです。
新人といえばはネットの方が上位、
共産党の新人が下位ながら当選しています。
ただ、社民党の新人は次点で落選です。
元職は3人全員当籤し、
長く培ってきた地盤が堅かったように感じます。
また、みんなの党が消滅し後ろ盾がなくなった候補が惨敗したのは、
これまで政党の力で押し上げてもらっていたのかなと思ってしまいます。
当籤の顔ぶれをみると、
ほぼ予想通りですが、
その順位には大きく裏切られました。
選挙というものは本当に怖いものだと感じた今回の選挙です。
次回は私の我孫子市議会議員選挙になります。
自分の選挙が一番読みづらいのですが、
精一杯、市民の方に再び信託頂けるように頑張って活動していきます!!

トラック練習!

2015-08-09 10.14.46.jpg
柏の葉陸上競技場にて、ウィングACの夏恒例、
トラック練習がありました。
私は陸上短距離の出身ですので、
毎週競技場のトラックにて練習していましたので、
トラックに入っただけでテンションが上がります。
しかし、地獄の400mのインターバルトレーニング。
4本かける3セット、間は200mジョグです。
回数にもよりますが、
80秒〜88秒で走っていたおり、
途中、疲れが抜けずに2本ほどスキップ。
最後は9割ほどで走りましたが、
最近、息があがり体力を使い切るような体験をしていませんでしたので、
非常に新鮮な気分で終了しました!
こういう体験をしていますと、
レースだけでなく、議会活動や政治活動でもいざという時、
もう一踏ん張りが効きます!!
よし、夏を乗り切る為にもう少し走り込んで頑張ります[手(グー)]

「阿修羅」ごまつけ麺

2015-08-03 12.21.40.jpg
船橋市役所近くの有名店「阿修羅」にて、
ごまつけ麺を食べてきました。
初めて食べるごまベースのつけ麺は、
やや辛く濃い味でした。
魚介等が強くなると甘くなったりするのですが、
ごまスープはガツンと重い味です。
スープが濃いので全粒粉の中太ストレート麺に十分味がついて
最後まで美味しく楽しめます。
ネギ等も麺に絡んでくるところもGoodです!
今度は大盛りにチャレンジしようかな〜。

残念、再び人口減少へ

1508jinko.jpg
先日のブログにて我孫子市の月別人口がプラスになったと報じましたが、
8月度はまた前月度より51人マイナスになりました。
非常に残念です。
減少数の数も緩やかになってきたところでしたから、
一時の反動であって欲しいものです。

暑さに負けずに駅頭やっています!

2015-08-06 07.44.40.jpg
「今シーズン一番の暑さ!」という見出しがテレビや新聞の見出しに踊っていますが、
明日こそは涼しくなるはず!
と信じて、毎日のように駅頭に立っています。
また、この日は原爆投下から70年経った特別な日でしたので、
8:15には軽く黙祷を捧げさせて頂きました。
ある統計によると、広島に原爆が投下された日を正確に8/6と言える人は全国で約30%、
広島でも66%しかいないということ。
その数値の低さに愕然とさせられました。
私が立った乗降客数が少ない東我孫子駅は日陰もなく大変ですが、
じっくり乗客の皆さんと話す機会もあります。
ムクドリの話もよく出る話題ですが、
「選挙いつあるの?」等もよく聞かれます。
「選挙は11/15ですが、
私は日頃の政治活動として行っています!」と答えています。
私としては、夏の時期は小学校の登校見守りがないので、
駅頭に集中できる日々です。
遠慮する事なく駅に立てるので、
この暑い時期を利用していきたいですね[手(グー)]

船橋研修にて〜債権回収一元化等

2015-08-03 15.27.49.jpg
全国若手市議会議員の会千葉ブロック研修会にて
船橋市役所を訪れ、
「債権回収一元化」「給食公会計化」「放課後子供教室」の3つについて勉強してきました。
1、「債権回収一元化
  平成25年度は65件の債権、船橋市では118億円の収入未済額が→これを解決
<一元徴収のメリット>
・債券額合計で折衷できる/滞納者が各所各課に行かなくて済む/すべての債権で時効中断・執行停止・放棄ができる/債権ごとに財産調査、実態調査をする必要がない
<問題点>
 ・強制競売・破産手続開始通知書が送達され債権があるにもかかわらず、債権の申出をしなかった場合→債権放棄になる。債権放棄は地方自治法96条第1項第10号に該当し、議会の議決を必要とするが、しなかった場合、単に職員の不作為ででしかない。(住民監査に耐えられない)
 ・「支払督促」で簡易裁判所に債権者として支払申立を行うが、債務者が異議を唱えると訴訟手続きに移行し、地方自治法96条の事案になり、議決が必要となる→議会の招集が必要(大変!)
 ・債権の実務担当者が支払督促や訴訟を提起したいが、担当所管課長が議会での追求を恐れて債権を上げてこない事が問題に→部長レベルに引き上げて対応
2、「給食の公会計化
 <メリット>
【目的】学校長が裁量をもっていた給食食材の契約、給食費の回収を予算の中に入れる事で議会のチェック機能も働き公正・透明化
・経理事故の防止
・費用負担の公平性確保と厳格な徴収管理
・学校サイドの労力も減少。
 また、引き落とし口座も自由に選べ、口座振替をすることで保護者側もメリット
3、「放課後子供教室
 昨年度、4校、今年23校開校!
 我孫子市の「あびっこクラブ」をモデルにしているが、
 教育長の一声でえいやと一気に実施。
【感想】
・債権回収一元化については船橋市が先行して行っているので、メリット、デメリットも把握しており参考になった。訴訟手続きに移行するのに、議決が必要で議会対応をしたくないので、担当課長が債権を上げてこないという実例があることに驚き。
・給食の公会計化については、我孫子市でも問題になってもいいのではないか。
・また、放課後子供教室は我孫子市をモデルにしているが、トップダウンでやれるというところを船橋市が見せてくれている。現場との軋轢が気になるが、実行力は参考になる。
 

吉田うどん「たけ川」

2015-08-01 13.09.37.jpg
日帰りで河口湖、甲府と行ったついでに、
知り合いに連れられて「たけ川」にて吉田うどんを食べてきました。
麺に特徴があり、
ぱさぱさした太めの麺が印象深い麺類です。
田舎風のスープは、
普通のうどんのようにニボシダシが強く香る訳ではなく、
優しい味になっています。
お肉がある事でアクセントになって、
食欲をそそります。
地元のソウルフードを食べると、
それだけで地元に馴染んだ気になります。
さて、我孫子のソウルフードは何でしょうか?
是非とも探してみたいものです。

柏市議会議員選挙告示

8月9日、投開票の柏市議会議員選挙が告示されました。
今回の選挙は現職が28名と、改選前に定数36のうち、
死亡と県議選出馬に伴う34人の在籍に比べ、
6人が不出馬というかなり顔ぶれが入れ替わる選挙になりそうです。
こういう選挙は現職が強くなるのは間違いないとして、
元職の議員の方や、市長選、県議選挙に出た方が市議選に何人か
出馬しています。
自民党は7人公認し、民主党は3人公認と、
公認数を2人ずつ増やしてきましたが、
自民党は逆風ですし、民主党もけして追い風ではない中、
どのような戦いぶりをするのか注目されます。
辞められた方で後継指名をして、
出馬している新人の方もいますが、
うまく支援者の移行ができているのか、
うまくいっていないところもあるように聞いています。
私はお世話になっている市議会議員の先輩方、友人がいますので、
事務所開きに参加させていただきました。
応援した先生方には全員当選いただきたいものです[ぴかぴか(新しい)]

「ひむろ」札幌味噌ラーメン

2015-07-26 13.36.00.jpg
我孫子駅南口の「ひむろ」にて札幌味噌ラーメン、味玉付き(880円)を食べてきました。
暑い日が続く中ですが、
こんな日に熱いラーメンを食べるとどばーと汗をかきますが、
夏バテで食欲がないときにはガツンと効きます!
ひむろさんは、道民に言わせると
純粋な懐かしい北海道ラーメンだということで、
濃い獣系の味噌ベースのスープが、
縮れ麺によく絡みます。
ワカメが入っているのが北海道ラーメンの特徴ですが、
ワカメで麺と一緒に食べると素晴らしく美味しいです!
また、長ネギのアクセントがいいですよね。
ラーメンを食べてファイトが湧いてきました。
暑い夏、何とか乗り切っていきます!!

手賀沼花火大会

DSC_0016.JPG
今年も天候に恵まれて手賀沼花火大会が、
多くの、市民、観客を魅了して13,500発の花火が
夜空を彩りました。
(写真は手賀沼ふれあいラインから観た花火です!)
市外から新しく来られた方も、
この手賀沼花火大会を観て引っ越して良かったと
言っていました(*^^*)
今年も多くの方に募金協力をしていただき、
盛大に皆が喜ぶ花火大会となりました。
どうもありがとうございました!
来年も見事な花火が手賀沼を彩るように願っています。